こどもを育てている 母として
日常のなかで 気づく
あんなこと こんなこと
忘れないように
メモに残しておこうと 思います。
よつばが 宿題をしている時
いつもは 台所で
料理したり するけれど
ある日 宿題してるよつばを
となりで じーっと見つめてました。
「難しい漢字 習ってるんだね」
「え そうでもないよ」
よつばは 漢字を書きながら
ふつうな顔で そう言いました。
でも 背筋はシャンとなって
顔は なんだか笑ってる。
そして チラッと こっちを見て
カリカリ 鉛筆の調子もいい。
あれ。 集中力 上がってる?
おかあさんが なにもせずに
自分のことだけ 見てくれている。
「おかあさんの 関心パワー」に
こどもは ホント敏感なんだ。
毎日は ちょっと無理でも
たまに こうやって
こどものとなりで
こどものことだけ
愛おしく 見てあげたいな^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2025年5月9日自分の癖を直す方法
信仰生活・御言葉2025年4月19日なくさなくていい欠点もある。
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人