私は「特別扱い」が 苦手です。
自分が 特別扱いされると
うれしいよりも 戸惑ってしまう。
だれかを 特別扱いすることも
周りを気にして 遠慮して
同じように 接しようと思う。
家庭でも 学校でも 生活でも
「特別扱いは しちゃダメ」と
教えられてきました。
よくできた子だけ よくされると
そうでない子が いい気しないから。
みんな平等に 同じように。
そんな 目に見えない圧力を
ずっと 感じながら
自分だけ「特別」にならないように
だれかだけ「特別」にしないように
謙遜して 他の人を立てて
無意識のうちに 「特別扱い」を
必死に かき消していました。
でも こどもを育てながら
つくづく 感じます。
こどもは 「自分だけ」がだいすき。
自分だけ 持っている おもちゃ。
自分だけ できる 遊び。
自分だけ 愛してくれる おかあさん。
「自分だけ」があるから
「自分がいい」って 思えて
「その人だけ」を見ても ひがまずに
「その人もいいね」って 思える。
こどものおかげで 気づきました。
人は 自分だけ特別にされることが
ホントは すごく うれしいんだって。
そして 御言葉を学んで 気づきました。
「特別扱い」は 大切なんだって。
「神様は みんなを 愛しています。
神様は だれひとり くらべずに
そのひとりだけを見て 愛します。
みんな ひとりひとりが 個性の王です。
神様が どれほどあなたを 愛しているか
自分の価値を まず知ることです。
そして 神様が愛するように
他の人のことも 大切に思い
貴重に 接することです。」
(摂理の御言葉より)
神様は 思いっきり
自分を 特別扱いしてくれる。
そして そのように
みんなを 特別扱いしてくれる。
それが 神様の愛し方なんだって
ずいぶん経って 知りました。
神様の特別扱いは 比較ナシ 優劣ナシ。
ただ その人だけを 見て
その人だけが 与えられた個性や
その人だけが がんばっている努力を見て
「特別扱い」してくれる。
特別扱いは ダメじゃないよ。
特別扱いは とってもいいもの。
まずは 「あなた」の「特別」を
安心して 受けとってね。
それは あなたの分です。
これまで 自分で かき消してきた分
いっぱい 取り戻してね。
そして 「あなたのこども」に
いっぱい 特別扱いしてあげてね。
こどもも ちゃんと 自分の分を
受けとることが できるように。
そうすれば こどもは
自分の「特別」も 他の人の「特別」も
ちゃんと 分かるようになるよ^^
みんな 特別扱いされているんだ。
みんな 自分の分を 受け取って
自分の特別扱いも 人の特別扱いも
素直に喜べると ステキだなぁ。
もっと幸せに なれるだろなぁ^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2023年9月18日ちゃんとできているか不安です。〜こころのケア
子育て・子供とのエピソード2023年8月11日おかあさんメモ ~夏休みのこどもにイライラしたら~
信仰生活・御言葉2023年7月24日摂理に入会してから、見る夢が変化したーこれまで見た夢の記録
すくすく日記2023年6月16日「よくがんばったね」