週末に、余っていたドライイーストと強力粉で
久しぶりにピザを作りました。
なかなかの膨らみ具合のパンピザです☆
トマトソースにハム、チーズをのっけて
焼いた素朴なピザを、娘はとっても喜んで
おいしそうに食べてくれました。
「ほんっとにおいし~い!」
と言ってくれる娘の言葉が、私には最高のプレゼントだなぁ
なんて思っていた矢先・・・
ぼとっ
赤いトマトソースがベッタリついたハムが、
コタツの布団の上に見事に落ちました。
赤く染みのついた布団・・・
私はつい「あ~あ」とがっかりした声を出してしまいました。
がっかりの顔のままの自分に、もっとがっかりです(>_<)
神様はいつも「おいしく楽しく食べること」を願っているのに
私もいっぱい失敗して、いっぱい許してもらったのに
なかなかそうできない自分と、しょんぼりする娘の顔を見て
心の中で悔い改めました。
ちょっとぐらい汚れたって、また洗えばきれいになる。
それよりも、娘がおいしいと言ってうれしそうに食べてくれて
いる「しあわせ」が、ずっと大きいんだ。
「ちょっとこぼして汚したくらいで、あ~あ!なんて
いっちゃってごめんね。
おかあさんだってこぼしちゃう時あるのにね~。
<おいしいね>って言ってくれた言葉で、おかあさん
すんごいしあわせなのに、その<しあわせ>をすぐに
忘れて嫌な顔してごめんね。」
娘にそう伝えました。
「私も食べ方知っているのに、こぼしちゃってごめんね。
ピザをななめにして食べちゃったから、こぼしちゃった。
これからはちゃんとまっすぐにして食べるね。」
娘は、小さな声でそう言ってくれました。
2人でごめんなさい、できたね。
せっかく御言葉を学んでも、忘れてしまったら
自分のせまい心、弱い心、まちがった心が
ニョキニョキ出てきちゃうから、
ギュッと御言葉を抱きしめていないといけない。
いつも神様のようなやさしい心でいたいから。
いつも神様のやさしさを分かって感謝して生きたいから。
いつも心がやさしさでいっぱいになりますように
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ