摂理には、とってもかわいい子供達がたくさんいます
鄭明析先生は、子供達が神様の御心通りにスクスク成長できるように、
親である私達に子育てに関する御言葉もたくさん書いてくださっています。
この御言葉が、普段どれほど私に「ちょっと待った!」と言って
私のまちがった言葉や行ないを止め、まちがいに気づかせてくれたか・・・
そんな子育て中のおかあさんにぴったりの御言葉7つをご紹介します~^^
1.「子供を管理する時は、本人が感動を受けて、
自ら実践しようとする意志を呼び起こさないといけない。
表面的なものを守らせようとせず、時間が長くかかっても、
根本から悟らせてあげること。」
2.「子供を他人に任せてはいけない。本人が育ててあげて。
基本的なことから、家庭で教育してあげよう。
萎縮せず、おもしろく、とっても元気に走っていくようにしてあげて。
幼い時は、服が汚れるぐらい元気いっぱいに遊ばせてあげよう。」
3.「まず子供のやりたいことをかなえてあげること。
それから自分の言うことを言ってこそ、よく聞くようになる。」
4.「よくやったことには、褒めることとごほうびを惜しんではいけない。」
5.「子供が成長する時、親がたくさんお祈りをしてあげないといけない。
そしてよくなるように親が子供に熱心にしてあげると、神様が育ててくださる。」
6.「親が肝に銘じるべきことは、忍耐だ。
子供は絶対自分が望むスピードで成長してくれない。」
7.「親が完全に真理に立っていないといけないし、
親が行なう姿を、毎日の生活で子供に見せることだ。」
子供達は、どんなに小さくても、神様が愛する神様の新婦たちです。
子供達は、楽しくて、おもしろいことが大好き。
無理やりでなく、子供達の気持ちに寄り添って、
子供達が楽しく喜んで神様を愛せるようにしてあげたいです。
そして、まずは親の私達が、喜んで楽しんで、神様を信じて
愛している姿を子供達に見せてあげることが、
何より大事なことなんだなぁと感じます。
純粋で、元気いっぱいの神様の新婦たち
その純粋さと元気をいつまでも持ち続けて、
さらに神様への愛をパワーアップして大きくなってほしいです
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ