毎日おなかを空かせて帰ってくる娘に出すおやつ。
おうちの普通の材料でも、ほんの少し遊び心で用意すると、
娘は「おおっ」といい反応を見せてくれます(^ ^)
その娘の反応が楽しみで、今日も母は足りない知恵を絞って
神様に「これで大丈夫でしょうか~?」と聞きながら
作ってみました。
今日は「ちょうちょうのパン」☆
1.はちみつにほんの少しお湯を入れてレンジでチン。
2.白いやわらか食パンを小さく三角に切って、1.のシロップを表面にたっぷり塗る。
3.ちょうちょうの形に並べて、上にレーズンで飾り付け。
はちみつシロップ以外にも、ブルーベリージャムやチーズにしたり、
その時の気分で変えています☆
さてさて本日の娘の反応は・・・
小学校から息を切らして帰ってきた娘。
すぐにお友達と遊ぶ約束をしたらしく、かなり急いでいる様子。
そのテンションの高さで、おやつを見ては「おお~!」と
手短にいい反応を見せ、ばくばくっと平らげました。
おやつを口いっぱいに頬張っている娘の姿を見て、
あれこれ試行錯誤しながらパンを並べる私の姿を見て、
きっと神様もクスッと笑ってくださっているだろなぁ。
娘の喜ぶ顔が見たくて、素敵なおやつを用意したいと思ったり
娘の元気な姿を見て、スクスク成長していることを喜んだり
生活の中のささやかな出来事に幸せを感じられるようになりました。
本当に、御言葉のおかげです。
御言葉は、自分のことも、相手のことも、
やさしい温かい目で見るようにしてくれます。
神様の、やさしい温かい目・・・それを教えてくれる御言葉。
毎日家族のために頑張っているお母さんに、この御言葉がどうか届けられますように
これからも娘のおやつ作り、ちょこっと工夫して、
ちょこっとがんばって、いっぱい楽しんで作りたいです☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました