引っ越しの日が、近づいてきました。
ずっと仲良くしてくれていたお友達が
おうちに招待してくれて、ランチを作ってくれました^^
小さな娘さんがいて忙しい中、
私のために心を込めて作ってくれた1品1品・・・
新しい生活への不安や寂しさもあるけど、新しい場所でがんばろうと思っていた私に、
「がんばって!」という思いがいっぱい込められているように感じて、
どれも、本当に美味しかったです。
そして、私はこう思いました。
「たとえお友達と会うことはできなくても、私がこのお料理を思い出すたび、
この時もらった温もりと力がまた来て、元気になれるんだろな」と。
「絶対に、今日のことを忘れたらいけないな。」と。
先生は、御言葉でこう教えてくださいました。
「過去にもらった恵み、愛を忘れて生きたら、死ぬ。
過去につらさ、苦しさから助けてもらったことを忘れたら、死ぬ。」
「過去」にしてきてもらった思い出が、
「今」の自分を励まし、自分に力を与えてくれる。
私の中に、どれだけたくさんの「思い出」が詰まっているだろう。
どの「思い出」にも、その時もらった温もり、励ましがあります。
思い出すたび、私を元気にしてくれます。
「思い出」を大事にしよう。忘れないようにしよう
今日はお友達が作ってくれた「思い出のたらこパスタ」のレシピをご紹介☆
このレシピも絶対に忘れないぞ~!
<思い出のたらこパスタ☆>
1.ボウルにたらこをほぐし、そこにバターを入れておく。
2.ゆでたパスタを1.のボウルに入れてかき混ぜる。
3.粉末の昆布茶と塩を好みの量入れて味を整える。
4.お皿に盛りつけ、最後に刻みのりを散らして出来上がり☆
昆布茶で味付けするから、和風のとても優しい味わいになります。
皆さんもぜひお試しください
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました