もんのすごく気の重たい用事があった。
思うだけで 胃がキリキリした。
おとなも こどもも
楽しいことばかりではない。
時には 自分が苦手なことにも
チャレンジしないといけない。
「私がしなくてもいいんじゃないか?
無理してやらなくてもいいんじゃないか?」
そんな思いも出てくる。
本当に そういう時もある。
そんな時は 身を引くのが賢明だ。
でも そうじゃない時もある。
それをやってみること 乗り越えることが
自分のためになり 成長になるのだ。
神様に 1日中 尋ねていた。
「ほんとのとこ どうなんでしょうか?
やっぱり しないといけないですか?」
心が「いやだ~」になってる人の心に
まっすぐ「やりなさい」の声は届かない。
この時も 私の心には
神様の声が なかなか聞こえなかった。
胃痛と頭痛の中 自転車をこいで
空を見上げた。
「あ ガッツポーズだ」
シロの目には こんなふうに
「ガッツポーズ」に見えた。
「私もがんばってるよ^^
大丈夫 がんばっていこう」
雲から そんな声が聞こえた。
神様のぬくもりが 伝わって
胃痛も頭痛も 消えていきました。
神様は 私たちに
やってほしいことがある。
それをすれば もっとステキになるから。
でも 無理やりやる姿を見たくない。
自分から 好きでやってほしい。
そうしてこそ 自分のものになるから。
まだ幼い人が 力をなくして
ダダをこねてしまう時
神様は 励ましてくれる。
「北風と太陽」の太陽のように。
自分からやろうという気持ちを
生き返らせてくれる方法で。
その人をどこまでも大事に思って
自分がやっている姿を見せながら
微笑みかけてくれる。
「最高のはげまし方」ですね。
ガッツポーズの雲を見て
私も やっと力が出ました。
心が重たいことは 重たいままだけど
こんなにそばに 神様いるから
心配せずに できる1つをやっていこ。
1つ1つ いっしょにやろ。
それでいいんだ。
私も 心でガッツポーズ☆
ちっちゃな力こぶしを 神様に届けました。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました
ほっこり力をもらいました♪
温かなひとこと、いつもありがとうございます(T T)
本当に大変なとき、一番近くで、最高の味方になってくださる神様ですよね。
この記事を読んで、私も力が出ました。
ありがとうございます(^^)
shirokumaさん~
こちらこそありがとうございます (>ω<)
最高の味方になってくれる神様・・・
その言葉に、じーんとしちゃいました^^
神様、ずっと見守ってくださっていて、
最高のタイミングで雲で答えをくださったんですね。
神様、やさしいです。
それに気がついたシロさんもすばらしい!
神様はいつも愛でひっぱってくださいますね(^^)
不安な心をいつも自然になくしてくださるなとおもいます(^-^)
hanaさん ありがとうございます^^
ほんとうに「愛で、自然に」が神様流ですね☆
わぁー!!!!!
なんて素敵な万物啓示(神様からのメッセージ)(*≧∀≦*)
ガッツポーズの雲かわいいですね