menu

主婦のつぶやき ~家事のやる気が出ない時~

「主婦」と「家事」は

切っても切れない 深い関係。

 

家族の健康と 清潔な生活のため

日々 主婦は 手を休めないが

 

手を止めたくなるときも

放り出したくなる時も

そりゃ やってきますよね (-_-)コクリ

 

家事が めんどうになる。

家事の やる気が出ない。

 

夜 すべての食器を 洗い終え

むすめの水筒に 目が行く。

 

「ああ 明日も お茶と氷を入れて

また 新しい氷と お茶を作って

また 水筒を洗って また入れて・・・」

 

ネバーエンディング 家事。

 

やる気が どんどん

吸い取られていく・・・

 

 

家事のやる気は 出なくても

家事とは 一生のつき合い。

 

ああ このままではいけないっ!

「家事」と「主婦」 2つで1つ!

 

 

そんな心のバトルが 起きる時

主婦は こうつぶやく。

もくじ

「これから先を 見るよりも

<今>だけを 見よう。」

 

 

この先やることを考えたら

あまりにも いろいろありすぎて

「はぁ~」と思うしかない。

 

でも <今>やることって

実は そんなに 多くない。

 

水筒は もう洗っている。

氷も 麦茶も もう作ってある。

 

今は 何もしなくていいのだ。

 

「今やること」「今やりたいこと」

それだけを考える よけいはナシ。

 

自分で自分を 忙しくさせずに

落ち着いて <今>を見よう。

 

 

むすめの水筒を もう一度見る。

 

今日1日 小学校で

おいしそうに 冷たい麦茶を飲む

むすめの姿が 目に見えた。

 

あしたも 冷たい麦茶を

用意してあげたくなった。

 

 

落ち着いた目を とりもどすと

やる気も もどってくるようです^^

 

 

「健康管理」と「やる気管理」。

主婦の挑戦は まだまだ続く。

 

「主婦のつぶやき」シリーズは コチラ

これまでで一番泣いた夢の話。

通勤中の気分転換に☆「勝手にひとりあそび」

サイトの著作権について

ブログにきてくださったみなさまへ^^

当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は

信仰、教会の親睦、宣教の目的に創作され、著作権が保護されており、

本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は

一切なさらないようお願いいたします m(_ _)m

PAGE TOP