こどもって 自分のことを話すのがだいすき。
自分からおしゃべりしてくれる時もあれば
聞かないと 自分のことを話さない時もある。
でも 「あなたのことを聞きたいな~」と
こちらが興味を持って たずねれば
目をキランとさせて 一生懸命話してくれる。
こどもって うまく話せません。
知っている言葉の数も 説明する力も 成長中。
主語をつけるのも 忘れちゃいます。
だから こどもの話は 分かりづらいです。
でも こどもの 一生懸命話そうとする姿に
どうして こんなに感動するんだろう。
説明がヘタでも 言葉がチグハグでも
「こんなこと あんなことがあったんだ」って
私の目をまっすぐ見て 一生懸命伝えてくれる。
私が 「うんうん」とうなずけば
もっと顔を輝かせて もっと話してくれる。
分かりにくいところは 「こういうことかな?」と聞いて
助け舟を そっと出しながら
ふたりでいっしょに 会話を楽しみます。
あったかい 愛おしい時間です。
私は おとなになったけど
今でも 自分からうまく話せません。
目に見えない神様に話しかけることも
まだまだ うまくできません。
でも 神様がほんとにうれしいのは
「一生懸命話してくれること」なんですね。
声を聞けるだけで うれしい。
ふたりでいっしょに会話できることが うれしい。
目を閉じて 想像してみよう。
神様が 目をキラキラさせて
私の話を 聞いてくれている姿を。
私も こどものように 一生懸命
神様に お話ししていこう^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。14歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2022.08.16受験生に親ができること~「受験生」という目だけで子供を見ない
摂理2022.08.08摂理って、やばい宣教してるの?>摂理主婦の場合
信仰生活・御言葉2022.07.07失敗から立ち直りたい時に、思い出そう
食・健康2022.07.04おやつの時間 ~夏の疲れを癒す☆~