主人のお父さんは、ひとり暮らしをしています。
手先が器用で、工作と魚釣りが得意なおじいちゃん。
娘も、私も大好きです。
ただ、気にかかることが・・・
おじいちゃんは、タバコがやめられないんです。
おじいちゃんに少しでも長生きしてほしくて
娘は毎週、おじいちゃんにお電話します。
「おじいちゃん、今週も聞くよ~。今日は何本吸った?」
いつものセリフに、おじいちゃんは苦笑い。
「ええ~、先週と変わってないよ~!」
少しがっかりしてから、今度は楽しいおしゃべりがスタート。
娘の後に私がお電話を替わります。
「今日もしっかり、厳しい質問ありましたね~」
私がそう言うと、おじいちゃんはこう言いました。
「いやぁ、まいったまいった。
でも、あの子の電話がなかったら、もっと吸ってるわ。
あの子の電話があるから、増えずに済んでるんや。」
私の目から、ウロコがポロリと落ちました。
なかなか減らない、おじいちゃんのタバコの数。
でも、増えないことが、実はすごいことでした。
「変化がない」ことが、「すごい変化」でした。
御言葉で、いつも教えてもらいます。
「人の考えと、神様の考えはちがう」って。
神様、本当にちがいますね。
おじいちゃんのがんばりも、あなたの力も
私の目では見えませんでした。
神様がウロコをとってくれたから、見えました。
おじいちゃん、がんばってるね。
これからも、毎週お電話していこうね。
あなたの力が、とっても大きいんだよ。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。16歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2023年11月23日特別扱いはダメ?~おかあさんメモ
子育て・子供とのエピソード2023年11月20日2人でごめんなさい ~おかあさんメモ
食・健康2023年11月3日【からだのケア】季節の変わり目の頭痛とお祈りの効果
信仰生活・御言葉2023年10月28日【こころのケア】過去のつらい経験と向き合う時に、大事なこと。