異国のおやつは ドキドキする。
味も 食感も
「想像どおり」なことは
めったにない。
日本では 体験できない
あまさと おいしさ。
先日いただいた トルコのおみやげも
私の想像を きもちよく
打ち砕いてくれました。
カラフルで とってもキュートな
チョコレート菓子。
中は ナッツかなぁ と思いきや・・・
なんだろ?
グミのような
ドライフルーツのような
ねっとりした あまいもの。
分からないけど おいしい。
お次は こちら。
「緑はピスタチオ」は 正解。
でも もちもちの 生地の部分は
ヌガーでもない お餅でもない
まさに 異国の 食感と味。
シロの 手持ちの単語では
表現できませんでした (-_-;)
異国の地で感じる フシギな感覚。
異国のおみやげでも 体験できる。
またいつか トルコ 行ってみたいなぁ。
「おやつの時間」シリーズは コチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2023年9月18日ちゃんとできているか不安です。〜こころのケア
子育て・子供とのエピソード2023年8月11日おかあさんメモ ~夏休みのこどもにイライラしたら~
信仰生活・御言葉2023年7月24日摂理に入会してから、見る夢が変化したーこれまで見た夢の記録
すくすく日記2023年6月16日「よくがんばったね」