疲れは 目に見えず
日々 蓄積していくもので
ある時 ある症状として
目に見えるカタチで 現れる。
朝 洗濯物を干していると
物干しハンガーから プラスチック片が
「パリン」と 床に落ちた。
毎日 太陽の日を 浴びて
見えないヒビが ゆっくり
のびていたのかな・・・
同じ日の朝 通勤途中に
ひまわりと 目が合った。
水分が枯れて グッタリ気味・・・
「よいしょ」と 塀に 顔をのせているようだ。
物干しハンガーに ひまわりが
私に 教えてくれたこと。
「夏のあとは 意外と 疲れがたまっているんだよ」
夏の終わりも 1日の終わりも
日々の いろんな 節目節目で
どこかに ヒビが 入っていないか
うるおい不足で グッタリしていないか
自分にたまった「見えない疲れ」に
気を配ってあげてね。
たった1つの 自分の体を
やさしく ケアしてあげてね。
そんなメッセージが 聞こえた。
だから 主婦は こうつぶやいていこう。
「おつかれさま。無理しすぎないでね^^」
生活の一コマで 自分に
声をかけてあげることも
自分をいたわる 大事なケアですね☆
「主婦のつぶやき」シリーズは コチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました