冬といえば、あったか煮込み料理の季節です☆
シチュー、おでん、お鍋、けんちん汁・・・
土の中で育つ冬野菜たちを煮込んで食べると
冬の冷たくなった体を温めてくれるそうです。
その季節の野菜は、その季節の体を元気にする
栄養がたっぷりです。
神様は本当にすべてバランスよくつくって
くださっているんだなぁ
さてさて、今日は体もポカポカ、スタミナもつく
我が家のモツ煮込みをご紹介します
豚モツはそのままだと歯ごたえがあるので
娘はくちゃくちゃ、ガムのようにずっと
噛んでいることに・・・
モツを柔らかくするコツは、先に料理酒で煮ること☆
1.まず鍋に豚モツを入れて、そこにモツが半分かぶる
ぐらい料理酒を入れます。
この時にしょうがのすりおろしも一緒に入れると
臭みも消えて、風味もよくなります^^
2.弱火でコトコト10分ほど煮ます。
3.鍋に味噌、焼肉のタレを等量ずつ入れて
みりんをお好みでいれます。
焼肉のタレはしょうがやにんにくたっぷりのものがgood☆
甘めに仕上げたい時は、みりんを多めにいれてください。
4.短冊切りにした大根や人参、こんにゃく、ネギやもやし、
キャベツなどお好みの野菜をどっさりいれて
ふたをしてさらにコトコト煮ます。
5.野菜がしんなりして味がしみ込んできたら出来上がり☆
モツから出る味と、野菜から出る水分と甘みが
スープに広がって、とってもおいしいです~
さあ、今日はすりごまもトッピング☆
シロのおすすめは「オニザキのすりごま」です
ごまの新鮮な風味としっとりした食感がたまりません!
あったかいモツのコトコト味噌煮込みを食べて
体も心もポカポカ温かくなりました☆
いよいよ長~い冬が始まりますが、
毎日あたたかいお料理をいただいて
寒い中でも元気に笑顔で過ごしていきたいです
みなさんも風邪をひかれず、体をあたためて
毎日ポカポカ元気に過ごされますように
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2023年9月18日ちゃんとできているか不安です。〜こころのケア
子育て・子供とのエピソード2023年8月11日おかあさんメモ ~夏休みのこどもにイライラしたら~
信仰生活・御言葉2023年7月24日摂理に入会してから、見る夢が変化したーこれまで見た夢の記録
すくすく日記2023年6月16日「よくがんばったね」