シフォンケーキ作りは苦手なシロですが
マフィンを作るのは大好きです。
おからや米ぬかを加えてみたり
バナナやカボチャのピュレを入れたり
黒ゴマや スパイスを入れたり。
その時の気分で何を入れるか決めるのが
おたのしみの1つです^^
今回は 食べた後のいよかんの皮を使って
手作りいよかんピールに挑戦☆
それをマフィンの具にしようと思います。
ではでは作り方をご紹介~☆
<いよかんピールの作り方>
1.いよかんの皮を洗って お湯で茹でる。
2.冷めたら白い部分をスプーンでこそぎ取り
オレンジ色の皮の部分を細かくさいの目に切る。
3.2.と等量の砂糖と 少量の水(大さじ1ぐらい)を加え
ラップをして レンジで5分ほど加熱。
4.そのままシロップごと冷まして できあがり☆
(冷凍保存もできます~)
<いよかんピールのマフィンの作り方>
薄力粉90g+米ぬか20g (薄力粉110gでもOK)
ベーキングパウダー 小さじ1
きび砂糖 50g
米油 60g (バターやオリーブオイルでも^^)
豆乳 60ml(牛乳でもOK)
卵 1個
いよかんピール お好みの量
1.バターを使う場合は溶かしておく。
2.ボールに油、卵、豆乳、いよかんピールを加えて混ぜる。
3.粉類と砂糖を合わせてふるっておく。(ビニール袋にシャカシャカでOK)
4.2.に3.を加えてさっくり混ぜる。
5.マフィン型に入れ 170℃、15~20分焼いてできあがり☆
さてさてできあがりは・・・
いよかんピールの風味がふんわりした
しっとり食感のマフィンです^^
おなかを空かしたよつばに
いつもお世話になっている人に
素朴なマフィンをプレゼント☆
マフィンの材料1つ1つも
マフィンを作る時間も 台所も
マフィンを作りたい心も
神様がくれたもの。
それを使って 作ったマフィンは
神様と私の合作ですね^^
また いっしょに作って下さいね。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2023年9月18日ちゃんとできているか不安です。〜こころのケア
子育て・子供とのエピソード2023年8月11日おかあさんメモ ~夏休みのこどもにイライラしたら~
信仰生活・御言葉2023年7月24日摂理に入会してから、見る夢が変化したーこれまで見た夢の記録
すくすく日記2023年6月16日「よくがんばったね」