節約主婦に欠かせぬ食材
トップ5に必ず入るものと言えば・・・
「鶏むね肉」ではなかろうか。
高タンパク質 低脂肪
おまけに 良心的な価格。
あなたのような優秀な食材は
買わずにはいられません。
ただ 固くなりやすく
パサパサ感が 玉に瑕。
(この食感が好みの方も もちろんいる)
そ・こ・で わが家では
鶏むね肉を調理する前に
以下の3点を実施している。
1.包丁の背で たたく!or 麺棒で押し潰す!
2.下味をつける時 酢を加える。
3.下味をつけた後 片栗粉(小麦粉)をまぶす。
この3点をやってみると
多少 ふっくらやわらく感じます^^
あと 加熱する時は
火を通しすぎないことですね☆
味が淡白な 鶏むね肉。
食欲旺盛な よつばのために
定番の生姜焼きを アレンジして
「簡単こってり☆鶏むね肉の生姜焼き」を
作ってみました~^^
<作り方>
1.鶏むね肉をそぎ切りにして ポリ袋に入れ 上から押しつぶす。
2.1.の袋の中に 酢・しょうゆ・みりん・さとう・すりおろししょうがを入れて しばらく置く。
3.2.を片栗粉にまぶす。
4.フライパンに油をしき 3.を入れ 片面をこんがり焼く。
5.肉をひっくり返して その上から薄切り玉ねぎとピーマンを
どっさりのせ フタをして蒸し焼きに。
6.野菜がしんなりしてきたら しょうゆ・みりん・さとう・しょうがを
じゃっとかけて 炒め合わせて出来上がり☆
片栗粉をまぶしているから
鶏むね肉に タレがからまって
満足感もアップです☆
かしこく かわいい 主婦の友
鶏むね肉さん。
今度は トマトのチキン煮込みに
チャレンジしたいなぁ♪
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました
鶏肉、いいですよね☆私も妹と住んでいた時は、冷凍庫に常備していました(*^_^*)トマトとチキンは最高の組み合わせだと思います♫シロさんのお料理おいしそうですね(^^)
冷凍庫に常備派!私もだ~^^
つるレモンさんのやさしい言葉に
「お料理がんばろう」と
力をもらっちゃいます^^
つるレモンさん、ありがとうございます☆