悩みがある時は 気づかないけど
悩みの過程で 学ぶこと
悩みで 鍛えられることがあり
〈悩み〉の終盤で
その恩恵に 気づきます。
先日書いた 人間関係の悩みでも
得難いことを 学びました。
自分は いつも通りだけど
相手の態度が 急に変わる。
それは 相手の〈思い込み〉が
原因かもしれません。
何も 言っていないのに
態度や 目つきや 先入観で
「こう思われてる」と
否定的に 判断され
敵対視されるのかも。。
自分は 一ミリたりとも
そんな風に 思っていないのに
否定的に 思い込まれるのは
すごく つらいことだと
悩みを通して 学びました。
そして もっと大事なことに
気づきました…
私も 同じこと
やらかしてる。
人に 不満をもつ時
何も 言われていないのに
自分の 思い込みで
その人の心理を 決めつけ
勝手に 非難していました( -д-)
自分がされて つらいこと
自分も やっていたと
知ることは 衝撃で
その衝撃が 強烈な学びでした。
自分の 思い込みで
人の心を 決めつけるなんて
ものすご~く
失礼なことでした
主婦シロ 猛省です(涙)
そんなこんなで 2020年の終わり
以上のことを もうやめると
決心いたします!!
「思い込み」という魔の手は
今後も シロを 襲うでしょうが
何としても やっつけるぞ~!!
なかなか 悟れないことを
強烈に 衝撃的に
教えてくれる 神様は
教えた後 やろうとする人に
強烈に 衝撃的に
共にして 助けてくれる。
神様は どんなことも
初めから 終わりまで
責任をもってくれるから
私も 最後まで がんばろう☆
「不満のケア」シリーズはコチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました