週末に、地元の農家さんの野菜を買いに行くと
コロンとかわいいキャベツを見つけました。
袋には「雪下キャベツ」と書かれています。
雪下・・・キャベツ?
分からないけど、なんだか惹かれて買いました☆
北海道や東北など、雪の多い地域で栽培される「雪下野菜」。
秋に収穫する野菜を、雪の下でそのままにしておいたり
収穫して雪の中で貯蔵する栽培があるそうです^^
雪の中の野菜たちは、自分たちが凍ってしまわないように
自ら糖分を増やすんだとか!
太陽の光を浴びたキャベツはグリーンに、
雪の中のキャベツは白色を帯びています。
雪下キャベツ、葉がやわらかくて、とっても甘いです~^^
雪国での生活は大変なことがいっぱいだけど、
雪国だからこそできること、こうしてあるんですね。
その環境の個性を生かして、生活をもっとすてきにする。
東北の人たちの知恵に、感動したシロでした^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
結婚・家族2025年11月15日完璧主義の夫が「優しいリーダー」に変わるまで:10年の軌跡
結婚・家族2025年11月15日「なんで私ばかり…」と思っていた私が、夫を愛せるようになった理由
信仰生活・御言葉2025年10月15日だれかの心を励ます、あなたの美しさ
信仰生活・御言葉2025年9月23日不安症には「シンプルな一言」が意外と効く ~こころのケア









