朝いちばんに必ず食べたい、旬のフルーツ。
最近はもっぱらリンゴが多いです
私が住んでいる町では、路上の無人販売で
ちょくちょくリンゴが売られていて、
仕事の帰り道に買って帰るのが
ちょっとしたお楽しみです☆
さてさて今日はどんなリンゴに出会えるかな・・・
そう思いながら無人販売の場所に着くと
「訳ありリンゴ」と書かれたメモがありました。
よく見ると、リンゴの表面に黒い丸いキズが
いくつかあります。
でも、形はとても大きくて、きれいな赤色の
リンゴたちでした。
今年は強風で下に落ちてしまってキズついた
リンゴがたくさん出てしまったそうです・・・
毎日肥料をやり、病気や虫から守ってあげて
大切に、大切に育てられたリンゴたち。
風で落とされて、キズがついても
大切なリンゴには変わりがない。
だから、無駄にせず食べてもらいたい。
「訳ありリンゴ」には、そんな農家さんの
愛が込められている気がしました。
「訳ありリンゴ」を見て思います。
私も、「訳あり人間」だったんだって。
私も、キズがいっぱいついていたんだって。
それでも、神様は私を手に取って
きれいなところは大切に育てて、
キズのついたところは削って治して
「訳ありだった私」が「しあわせな私」に
変わっていきました。
私も、訳ありリンゴのキズを丁寧に除いて
おいしく、大切にいただきますね。
私のように、あなたも「しあわせなリンゴ」に
生まれ変わってほしいから。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました