お仕事のお昼休みの時間、いつも同僚の方と
一緒にごはんを食べています。
仕事中、私はみんなと別のところにいるので
お昼休みはみんなと共に過ごせる貴重な時間です。
何かおしゃべりしたいな・・・と思うんだけど、
ある方は、スマホで何かされたり
ある方は、インターネットを見てたりして
話しかけていいのかなと迷うこともしばしば(-_-;)
私、沈黙が苦手なんです。
「せっかく一緒にいるんだから、何か会話しないと。」
という思いがあって、会話がなく沈黙が続く時に
心が苦しくなることがあります。
でも、お昼休みにどう過ごしたいのか
人それぞれなんですね。
ただ静かにゆっくりとした時間過ごしたかったり。
インターネットで何か調べものをしたかったり。
ちょっとお昼寝したかったり。
みんなそれぞれ、その時々の気分があって
個性通りの過ごし方がある。
だから、沈黙だからって悪いと思わないでいいよ。
みんな思い思いの時間を過ごしているから、安心して。
私も自分の思い通り、私らしく過ごしてみて。
何か話したいことがあったら話して、
話がなければ話さなくていいんだよ。
私が「何か話さないと!」と緊張していると
その空気が周りにも伝わってしまう。
まずは自分がリラックスすることが大切。
「何かしないと」と思わず、「思うまま」過ごせばいいよ。
周りの目を気にしすぎず、もっと自由に
自分らしく過ごしたらいいよ。
自分が話しかけても会話が続かない時は
目を閉じて、心の目を開いて、神様に話しかけてみて。
きっと神様は喜んでおしゃべりしてくれるよ。
私の心の中に語りかけてくれた、温かいことば。
きっと、神様が届けてくださったものかな。
これからは会話が続かなくても不安がらず、
リラックスして、神様と心でおしゃべりしますね。
そうしているうちに、お昼休みの時間も
きっと少しずつ変化していくだろな。
のんびり、楽しく、温かな時間になるだろな
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました