お料理大好きな2人の女の子が登場する
「ルルとララ」シリーズ。
小学生の女の子にとっても人気の本です。
お話は、まだ小学生の2人が森の中に
おかしやさんを開店します。
2人はまだオーブンがまだ使えないので、
電子レンジや冷蔵庫を使ってできる
おかしづくりを教えてもらって、
森のみんなに食べてもらいます。
それぞれのおかしにエピソードがあって、
心配屋さんのルルと、楽観的なララのコンビが
力を合わせて新しいおかしづくりに挑戦します。
小学生だから、使えるものにもできることにも限りはある。
その「できる範囲」でアイデアを出して、工夫して、
小学生でも楽しめるおかしづくりを教えてくれます。
今日は「ルルとララのカップケーキ」で紹介された
電子レンジでできるカップケーキ作りを
娘と挑戦しました☆
ではではレシピをご紹介~
<レンジ☆カップケーキ>
小麦粉 100g (我が家は小麦粉60g+米ぬか40g)
ベーキングパウダー 小さじ2
砂糖 大さじ2
牛乳 50㏄
卵 1個
1.卵をよく混ぜる。
2.砂糖を入れて混ぜ、次に牛乳を入れて混ぜる。
3.粉類を入れて混ぜる。
4.カップの内側に油を塗り、カップの1/2より多めに
生地をいれる。
5.大きめのラップをふんわりかけて、レンジで1~2分。
(我が家はカップ5個分で、600W2分でできました☆)
上にかけたカラースプレーは、色が溶けて
周りにぼわ~んとにじんでこんな仕上がりに。
これもまたよし、手作りならではですね~^^
娘とのおかしづくりも、娘の成長と共に次元を上げて、
いつか娘がひとりでつくってくれる時が来るのかなぁと
思うと、なんだか不思議で、ドキドキします。
「今」をいっぱい楽しんで、
「これから」を楽しみに思って、
1日1日を過ごしていくことができますように
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました