よつばが 作文を書きました。
「ごはんと私」という題名で
ごはんがだいすきな気持ち
作ってくれる人への感謝の気持ち
とっても よく書けていました。
小学4年生だから 表現や文法は
まだ完璧ではありません。
この表現を ちょっと変えたら
この文章を ちょっと付け足したら
もっと もっと よくなるよ。
私がそう言うと よつばは
「このまんまじゃ ダメなの?
直さなくっちゃいけないの?」
そう 沈んだ顔で 聞きました。
あらら 沈んだ顔しないで~ (>_<)
あなたの作文は すばらしいんだよ。
「このまんま」が とってもステキなんだよ。
「内側」が こんなにステキだから
「外側」の表現を ほんの少し変えたら
あなたのよさが もっと伝わると思うんだ。
もっと ステキになれるから
その力 引き出してあげたいだけなの。
自分の直すところを言われると
「自分はダメなんだ」って思っちゃう。
私も そうでした。
でも 神様のキモチは 全く逆でした。
直すところを 教えてあげて
いっしょに 1つ1つ直して
いっしょに もっとステキにして
「あなたという作品」を
いっしょに 最高に作りたいのです。
あなたには 「最高になる力」があるから。
ほんとに愛してる人じゃないと
もっとよくしてあげようって
思わないもんね。
直すところが 分かるのも
直すために 努力するのも
あなたが「愛されている」しるし。
あなたも「愛している」しるし。
だから 悲しい顔しないでね。
あなたの作文も あなたのことも
とっても だいすきなんです。
文字を書けるようになって
表現できるようになって
漢字も覚えちゃって
「このまんまの作文」の中には
成長も 愛も ぎっしり。
本当に すばらしい作品です。
これから もっとよくなる。
これからも いっしょに作っていこうね^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。16歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2023年11月23日特別扱いはダメ?~おかあさんメモ
子育て・子供とのエピソード2023年11月20日2人でごめんなさい ~おかあさんメモ
食・健康2023年11月3日【からだのケア】季節の変わり目の頭痛とお祈りの効果
信仰生活・御言葉2023年10月28日【こころのケア】過去のつらい経験と向き合う時に、大事なこと。
愛情いっぱいのブログ、心が朝からホッコリしました。
有難うございます。
朝から読んでくださって
あたたかなコメントをくださって
ほんとうにうれしいです。
トシさん ありがとうございます^^