大人になり 親になり
強くなったところも あるけど
弱いところも あるもので
イライラして 悲しくなって
笑えない時が よくあります
そんな時でも 私の隣には
ケラケラ笑う 娘がいます
YouTubeのおもしろ動画を見て
「これ見て~」と
ひいひい 言いながら
強制的に 私に見せたり
もうクタクタの ぬいぐるみを
さらにムニムニ 抱きしめて
「めっちゃかわいい~」と
トロけた顔をしたり
全然 関係ないところで
指パッチンを やたらとしたり
イヤホンして 音楽聞いては
怪しげな振り付けを始めたり
娘を見ていると 結局
笑ってしまいます
私が 悲しい時ほど
娘は いっぱい
笑っている気がします
神様の 笑わせ方は
幸せで とてもやさしい
何ともなかったけれど、弱くなる時があります。
私もそうです、だから落胆しないでください。
根気強く、持続的にやることです。
神様は、あなたをいつも愛していらっしゃいます。
太陽がいつも光を照らしているように、そうなのです。
(摂理 鄭 明析牧師の御言葉より)
「思春期の子育て」シリーズはコチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました