1日のおわりの時間は
いちばん 疲れを感じる時間。
まだ洗っていない 食器たち。
畳まれるのを待つ 洗濯物たち。
床に散らばった いろんなもの。
ゆっくりしたいけど できない現状・・・
目でため息をつく 私に
よつばから とっさの質問。
「おかあさん 今つかれてる?」
中途半端な 笑顔をうかべて
「うーん。。きっと 元気に・・なると思う」
と答える 母シロ。
よつばは だまって
背中を向けていました。
翌朝 よつばが言いました。
「あの時 ただ おかあさんに
『元気だよ』って言ってほしかった。」
そうだったんだ・・・
心の中に 神様がいたら
「元気だよ」って言えたのにね。
家事も 神様が任せてくれた
おかあさんの 大事な仕事。
めんどくさい時が 結構あるけど (-_-;)
応援して 見守ってくれている神様を
心の中で 感じると
きっと「元気だよ」って言える。
おかあさん 神様を
忘れちゃいけないね。
今度 同じこと聞かれたら
おかあさん とびっきりの笑顔で
「元気だよ~」って言いたいな☆
まあ 実際は できてないんだけど(笑)
1つでも 笑顔を増やしてみるね^^
あなたも 神様も
とびっきりの笑顔 見せてくれるだろな♪
「思春期の子育て」シリーズはコチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
結婚・家族2025年11月15日完璧主義の夫が「優しいリーダー」に変わるまで:10年の軌跡
結婚・家族2025年11月15日「なんで私ばかり…」と思っていた私が、夫を愛せるようになった理由
信仰生活・御言葉2025年10月15日だれかの心を励ます、あなたの美しさ
信仰生活・御言葉2025年9月23日不安症には「シンプルな一言」が意外と効く ~こころのケア









