振り返ると どの時も
自分にとって 苦手な人は
近くに たいてい いるもので
その人と 生活するしかない状況で
私は 手に負えないほど
不満 不満 不満でいっぱいになり
やさしさと 感謝が 消えた心は
ホントに すさんだ世界で
自分を直したい 必死の思いと
相手に 不満を抱き続ける思い
2つが 激しいバトルをくりかえし
神様に 泣きつくしかない 状況になります。
振り返ると そういう時は
ラクな状況では 経験できない
悟りも 変化も あるもので
その状況を くぐり抜けたら
もっと イイ自分に なっている
そんな気がします。
苦手な人が 自分のそばにいるから
私は 成長できるんだ。
正直 苦手な人と過ごすことは
とても しんどいですが (-_-;)
ちゃんと まわりには
安心できる人 すばらしい人もいて
かならず そばには
愛してくれる 神様がいるから
がんばることが できるんですね。
自分が 変わって
苦手も 変わって
問題が 問題でなくなり
本当の問題に 気づく
そんな ステキな変化を したいです (^-^)
「不満のケア」シリーズはコチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
- 摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました
- 信仰生活・御言葉2024年12月21日よい言葉は、すぐに分かるものではない
- すくすく日記2024年11月9日敏感な人が仕事で感じる「小さなストレス」たち
- 信仰生活・御言葉2024年10月12日「できない自分」の愛し方