祈る時には「集中」が鍵ですが、
生活や仕事での様々な心配が考えを塞いで、
うまく祈れない時があります。
環境の波長を受けやすい方なのかもしれません。周りが騒がしかったり自分の雑多な考えが色々と浮かんだ途端、すぐに集中が切れてしまいます(;´д`)
環境的に集中できないと分かるとすぐに諦めてしまいがちでしたが、
同じような悩みを持っていたという摂理のお姉さんから、良い方法を教わりました。
その方法とは、
「書く祈り」
やり方はカンタン。祈る言葉をそのまま、文字に書いていくだけ。頭に浮かぶ祈りを「書く」ことによって、祈りが目に見えるようになります。
目に見えるおかげで、祈りの内容がバッチリ入ってきて、
はっきりと認めて祈ることができます。
あちこち流れてしまう考えも、こうするとしっかり捉えることができます☆
うまく祈れない時はもちろん、会社で始業前に今日1日の決心を告げる時にも使っています☆
書く祈りすら浮かばない時には?
そんな時には、賛美の歌詞を書くのがおすすめです!
賛美はメロディーのある祈りと言われる通り、書くことを通して決心し告白したことも、祈りとして天が受けとってくださいます。
もし同じ悩みを持つ方がいたら。
うまく集中できないときは「書く祈り」
ぜひ試してみてください(^o^)v✨
投稿者プロフィール
-
群馬出身、東京在住の新米ママ
大学生の時に摂理に出会い、現在は夫と子供たち(3歳1歳)と4人暮らし。
仕事は研究職、教会では子供たちのバトンの先生をしています。
好きなことは食べることとパッケージ裏の成分チェック。食品と、最近は化粧品も見ます☆
サイト管理人です。リクエスト等お気軽にどうぞ(^-^)
@sukusukunokumo
最新の投稿
摂理2022.07.17摂理の気になる「献金」事情
すくすく日記2022.02.12お肌すべすべ美肌の湯の秘密!~温泉成分のはなし
摂理2021.03.19摂理のウワサ~カルト宗教?その実態と体験談
食・健康2021.01.25おうちcafe♪︎カンタンほうじ茶ミルクティーの作り方