東京たまご ごまたまご。
東京おみやげで すっかり
おなじみの彼女。
ごまたまご 覚えていますか?
私が あなたと
初めて出会った日のこと。
まだ大学院生だったころ
就職活動で 大阪から
はじめて東京に行きました。
面接は さっぱりでね・・・
でもね せっかく東京に来たから
なにか おみやげ買って帰ろうって
思ったんだ。
東京駅は広すぎて 新幹線の
改札口に行くのが やっとでね。
改札口に入ると こんな声が聞こえたんだ。
「新発売の 東京みやげ!ごまたまごです~!
一生懸命つくりました!
とてもおいしくできました!
おひとつ 買って行ってくださ~い!」
ごまたまごの ハッピを着た
お父さんぐらいの年齢の男性が
額に 汗をながして
一生懸命 さけんでたんだ。
社会人になるって 働くって
こういうことなんだって
私 教えてもらった気がしてね。
私 就職できるかどうかも 分かんないけど
どんな時も 一生懸命でいたいなって 思って。
そして 一生懸命な人を
応援したいなって 思ってね。
おみやげは 「ごまたまご」に
決めたんだ。
それから いろんな波を乗り越えて
就職できてね。
東京出張も たくさん行ったんだよ。
そのたびに あなたのこと 見てたんだ。
あ ごまたまご
今日もがんばってるなって^^
それから 退職して 入籍して おかあさんになって
あなたとは 長い間 会えなくてね。
でも ごまたまごの紙袋を
持ってる人を 町で見かけて
あなたが 東京みやげとして
今も がんばってると知って
すっごく すっごく うれしかったんだ。
この間 東京に出張に行った夫が
「ごまたまご」を おみやげに買ってくれたの。
「ひさしぶり☆」
コロンとした姿で あなたがそう言って
いろんなこと 思い出しちゃって
涙ぐんじゃった。
私たち 一生懸命生きてきたね。
よく 生き残ってこれたね。
おみやげ激戦区の東京で
生き残ったあなたも
世の中で 神様を信じつづけて
生き残った私も
育ててくれた人がいたから
守ってくれた人がいたから
ここまで 来ることできたね。
感謝しないとね。
あなた 「ごまたまご」だけじゃなくて
「ぽてたまご」とか「キャラメルたまご」とか
仲間たちも 増やしたんだって!?
すごいじゃない!
あなたの 活躍ぶりを見て
私も がんばらないと☆
これからも 一生懸命
生きていこうね^^
「心の悩み」シリーズはコチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました