小学6年生の運動会 終わりましたーーー!!
よつば 運動会を終えて
学んだことがあります。
それは 人一倍努力しないと
いつまでも「トップの座」にいるのは
難しいということです。
今年の運動会は 認めたくないけど
「悔いが残る運動会」でした。
1つ目は 全校の代表で
みんなの前でやったラジオ体操で
しっかり間違ってしまったこと (-_-)チーン
先生にアドバイスしてもらったこと
動揺して しっかりできなくて
悔しかったです。
2つ目は マラソンです。
去年までは1位だったけど
今年は トップの子に追いつけなくて
メダルを取れなかったのが
悔しかったです。
そして 今年の運動会で
一番 悔いが残ったのは
リレーのアンカーです。
予行では1位を取れたけど
本番では何があるか分からないので
とても不安でした。
でも 当日 私たちのチームは
みんな1位をキープしていて
自分もキープできるようにと
バトンを受け取り 走り出しました。
その時 後ろから 学年で一番速い
男子が 迫ってきているのが
すごく分かって 焦りました。
足は もう 痛みも感じないくらい
感覚はなかったけれど
出来る限りの速いスピードで
足を動かしました。
それでも ゴールの直前で
その男子に 越されてしまいました。
みんながキープしてくれた1位が
台無しになったと思いました。
「1位 取ろう!」って
みんなで 言っていたのに
こんな結果で
申し訳なかったです。
閉会式の結果発表で
自分たちのチームが表彰されても
心の底から 喜べませんでした。
このように 「令和最初」で
「小学校最後」の運動会は
悔いの残る運動会になりました。
それと共に 勝つためには
「人一倍努力しないといけない」こと
改めて分かりました。
この悔しさを 次の勝負で
生かせたらいいと思いました。
私の運動会の目標
「自分の限界を越す」は
達成できたと思います。
全力はつくしました!
でも やっぱり悔しい!!
この悔しさを 一生忘れずに
これからの人生でも
生かしていきたいです。
ランキング参加中!↓こちらクリックお願いします♪
女子ランキング
「よつばのきもち」シリーズはコチラ☆
投稿者プロフィール
- 高校1年生です!洋楽と映画愛してます♡将来は海外でMV制作か映画制作をしたいです!テイラーさん日本ツアー実現!!涙!!!
最新の投稿
すくすく日記2023年10月28日高校生よつばマンガ「甘酸っぱくない?青春」
すくすく日記2023年8月18日高校生よつばマンガ「女子高生のリアルな悩み・・」
すくすく日記2023年6月3日高校生よつばマンガ「おひさ~、よつばです!」
すくすく日記2022年11月23日中学生よつばのデッサン「カッコいい女性!」