「全力つくせ!」と 先生はよく言うし
「全力つくすぞ!」と 私たちも言うけど
「全力をつくせ」って どういう意味なのか
考えてみました。
「全力」とは 限界を越して
ホント無理になるまで
頑張ることだと思います。
無理しすぎて倒れるのは 良くないですが
<自分が悔いのない結果>だったら
「全力を尽くした」ということです。
もくじ
この前 運動会種目のマラソンの
予行演習がありました。
全力を出したつもりだったけど
結果は7位で 悔しく感じました。
「悔しい」と思ったから
私は 全力を出せていない。
そう思いました。
確かに 上位の人は
走り終わった後も
ずっと顔が赤くなっていたのに
自分は 5分したら
ふつうの顔色にもどっていました。
そういうところでも
全力を出しているか 出していないか
分かるんだと思いました。
その週末に お父さんと一緒に
4.5kmのマラソンしました。
最後の100mは 足がフラフラだったけど
全力疾走して 全力を出せました!
「全力をつくす」とは
自分にとっての限界を越して
悔いがない結果になること。
たとえ結果が悪くても
悔いなく走れたらいいと思ってます☆
本番も しっかり全力をつくせるよう
よつば がんばります (^0^)/
ランキング参加中!↓こちらクリックお願いします♪
女子ランキング
「よつばのきもち」シリーズはコチラ☆
投稿者プロフィール
- 高校1年生です!洋楽と映画愛してます♡将来は海外でMV制作か映画制作をしたいです!テイラーさん日本ツアー実現!!涙!!!
最新の投稿
すくすく日記2023年10月28日高校生よつばマンガ「甘酸っぱくない?青春」
すくすく日記2023年8月18日高校生よつばマンガ「女子高生のリアルな悩み・・」
すくすく日記2023年6月3日高校生よつばマンガ「おひさ~、よつばです!」
すくすく日記2022年11月23日中学生よつばのデッサン「カッコいい女性!」