年を重ね 経験を重ねるほど
なくしている気がする
それは 「想像力」
ワクワクすることを 考える
こどものような 想像力も
とても ステキだけど
私が 今 欲しいのは
「なくなったら どうなるか」
想像する力。
「人は なくしてこそ
その貴重さを 悟る。
でも なくす前に 悟ることが
もっと 大きなことだ。」
御言葉で 教えてもらった言葉
ホント そうだと思うことが
これまで いくつもある。
主人と ケンカして
家を 出て行った時(主人が)
正直 ゲンナリすることもある
主人との 生活 会話が
とても いとおしく感じたり
子育ての仕事も 職場の仕事も
やっているときは ストレスなのに
やることが なくなると
さみしくて 恋しくなったりする。
大切な人も 健康も 時間も
なくなって 大切さを 悟った
これまでの経験を 生かして
これからは なくなる前に
その大切さに
気づけるようになりたい。
そのために
「なくなったら どうなるか」
という想像力が 欲しいーー!
欲しい 欲しい 欲しいーー!
と願う 強いキモチと
できないところから とにかく
挑んでみる 行い
この2つを セットにして
続けて やっていけば
神様が かならず
なんとかしてくれる。
信じる心を ギュッともち
想像力を 鍛えるぞー!
「主婦のつぶやき」シリーズは コチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。14歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
結婚・家族2022.05.14「勉強が苦手な子」と「祈りが苦手な母」のやる気を引き出す方法
結婚・家族2022.04.29今だからできる親孝行 ~うちの母と私~
信仰生活・御言葉2022.04.15「あなた」だけを見ています
摂理2022.03.21【必読】心が元気になる「子育て&結婚生活ブログ」8選☆新婚さん&ママ&パパのブロガー勢揃い