ある時、自分が踊っている映像を見たら、
すっごい、、
カッコ悪かった∑( ̄ー ̄∥)
どうしてかなぁ~と、詳しく分析して見たら、
【周りを意識している】からだ、と気付いた。
周りの反応、
周りの動き、
周りの雰囲気、
とにかく周りに合わせて動かなきゃ、と思ってやっていたのだ。
もちろん、完成度や調和や技術も大事だけど、
芸術の根本は、芸術を創造された神様に感謝し、天に賛美を捧げるために行うことなのに、
いつの間にか、
「うまくできているか」
人間中心の判断基準に陥っている自分がいたな、と気付いた。
自分のカッコ悪い姿を通して、
人生を生きる時も、
周りを気にして生きるのではなく、
天と一対一となり、天の判断基準で生きてこそ、
堂々と素敵に踊るようにカッコいいのだ✨
と、思ったのでした(о´∀`о)
投稿者プロフィール
-
大学生の時に摂理に出会い、現在は夫と子供たち(4歳2歳)と4人暮らし。
最近、地元の群馬県に転職し、食品分析の仕事に戻りました。教会では子供たちのバトンの先生をしています。
好きなことは食べることとパッケージ裏の成分チェック。食品と、最近は化粧品も見ます☆
サイト管理人です。リクエスト等お気軽にどうぞ(^-^)
@sukusukunokumo
最新の投稿
摂理2023.05.03【宗教2世】こどもをどのように育てたいか~摂理の30代夫婦
食・健康2022.12.30お菓子にも入っている?!アルコール量表示のはなし
摂理2022.07.17摂理の気になる「献金」事情
すくすく日記2022.02.12お肌すべすべ美肌の湯の秘密!~温泉成分のはなし