1月ももう3分の2が過ぎました。
このところ、千葉も寒い気候が続いています。。。
千葉は寒さに加え、木枯らしが吹き荒れるのでやっかいです。
もう、今年は暖冬だと言っていたのに!超寒いじゃん(TT)
仕事帰り、風でなかなか進まない自転車をこぎながら、寒さに怒りを漏らす毎日でした。
しかし、冬が暖かかったらそれはそれで困るということを知るようになりました。
暖かいと人間も活動的になりますが、もっと動き回るようになるのが「害虫」です。
害虫がのさばると、植物も病気になってしまうし、人も当然害を受けます。
自分の立場だけ考えて寒い寒いと文句を言っていたことを悔い改めました(^^;)
寒さも神様の御働きであるということを考えると、不思議と寒さがツラくなくなります。
自分がどのように認識するかが大事ですね☆
そして、月明洞もきれいな雪化粧です♪
この風景は冬でないと味わえません(^^)✨
(こう見ると、雪が降らないだけ千葉はまだマシなんだなぁ~)
早く冬が過ぎないかなとばかり考えてないで、神様の視点で考え、もっと冬に感謝してみようと思ったのでした◎
投稿者プロフィール
-
群馬出身、東京在住の新米ママ
大学生の時に摂理に出会い、現在は夫と子供たち(2歳0歳)と4人暮らし。
仕事は研究職、教会では子供たちのバトンの先生をしています。
好きなことは食べることとパッケージ裏の成分チェック。食品と、最近は化粧品も見ます☆
サイト管理人です。リクエスト等お気軽にどうぞ(^-^)
@sukusukunokumo
最新の投稿
食・健康2021.01.25おうちcafe♪︎カンタンほうじ茶ミルクティーの作り方
子育て・子供とのエピソード2020.12.31東京コロナ禍妊娠&出産の思い出
子育て・子供とのエピソード2020.12.19摂理の2世と新米ママ日記~感謝のお手本
子育て・子供とのエピソード2020.11.19今日は怒らない日