何だか力が湧かない時
1つでもいいから やってみよう
何をお祈りしたらいいか 分からない時
ひと言でもいいから 祈ってみよう
つい「完璧にしないと」と思ってしまう
そして「できない」とあきらめてしまうと
変わらないままの 自信がないままの自分
それなら 1つでもいいから
やってみた方が ずっといい
完璧でなくていい まちがってていい
やらないより やってみる
そんな自分が かっこいいと思う
不思議です
1つでもいいから やってみると
2つ目も できるんです
1つ行なったことが
次の行ないのエネルギーになる
行ないが 行ないを 生む
頭の中で 悩んでばかりいる
そんな自分から 抜け出して
「小さな1つ」をやってみよう
神様も あなたの天使たちも
めちゃめちゃ 応援してくれています!
目に見えなくても 心で感じて
できると信じて やってみよう
<初め>は「小さく」始めるものです。
そして<後で>「大きく」なるのです。
神様との対話も <初め>は
「一言の言葉」で始まります。
<思い>浮かんだら 糸のようなことでも
始めてみることです。
<やる心>がなかったとしても
やってみたら「やる心」が生じます。
2021年11月 摂理 主日の御言葉より
1つからはじまるんです
1つが ほんとうに大きいんです。
「小さな一歩」シリーズはコチラ☆
「心の悩み」シリーズはコチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
結婚・家族2025年11月15日完璧主義の夫が「優しいリーダー」に変わるまで:10年の軌跡
信仰生活・御言葉2025年11月15日「なんで私ばかり…」と思っていた私が、夫を愛せるようになった理由
信仰生活・御言葉2025年10月15日だれかの心を励ます、あなたの美しさ
信仰生活・御言葉2025年9月23日不安症には「シンプルな一言」が意外と効く ~こころのケア









