学生の時も、社会人の時も、主婦になっても、
ずっとずっと大好きな空間・・・図書館
小さなこじんまりとした図書館では、隠れ家のようで、
ひとりでひっそり、娘とこっそり、図書の時間を
楽しみます。
大きくて開放的な図書館では、色んな場所に立ち寄って、
その建築美にうっとり、窓からの景色にうっとり。
娘とお弁当を持っていけば、ちょっとした特別ランチ☆
そして図書館に併設されたカフェがあれば、もう最高です。
図書館の静かな空気と、カフェの和みの空気・・・
2つがうまく溶け合って、素敵な空間が生まれるのかな
今住んでいる街にはそのような図書館カフェはないのですが、
素敵な図書館カフェを見てみたいとポチポチ探していたら・・・
見つけました☆
横浜国立大学にある、とってもおしゃれな図書館カフェ「shoca」。
中央図書館1階にある、ガラス張りのおしゃれな建物。
窓から差し込んでくる光が、とっても気持ちいいんだとか☆
そして極めつけは、ドリンク&フードメニュー!
なんとパンケーキ&ドリンクセット、ホットサンド&ドリンクセットが
280円という驚きのプライス しかもすべて手作り
ああ、たとえ今すぐに行けなくても、この素敵な場所を
感じるだけで、私の心はうっとり癒されます
横浜国立大学は、貿易と商工業が発達した横浜に根付いていて、
国際交流や留学制度も充実した、開放的で国際的な大学です^^
「実践性」「先進性」「開放性」「国際性」の4つの精神が、
この図書館カフェからも感じられます
日本の学生さん達も、海外から来た留学生のみなさんも、
色んな方達が1つの空間を共にして、ゆったりとした時間を
楽しめる、そんな空間が大学にあるって、素敵です☆
摂理の御言葉を伝えてくださるチョン・ミョンソク先生が
生まれた韓国でも、カフェ文化はとっても進んでいるんだとか!?
次回はそんな韓国のカフェ事情をお伝えします~!
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2023.05.30休めないお母さんに、子どもがくれたアドバイス
信仰生活・御言葉2023.05.03【こころのケア】「気にしすぎる性格」も使い方次第
信仰生活・御言葉2023.05.01【こころのケア】3分の1の時間は、充電と準備に使おう
信仰生活・御言葉2023.04.23やさしさの連鎖反応