こどもの明るさは きもちいい。
底抜けの明るさは
暗くなった心にも
あたたかい光を 届けてくれます。
シロは 非常に 気にしやすい。
ちいさなことを あれこれ考えすぎて
難しくしてしまいます (-_-;)
早く抜け出したいけど 出口が見つからなくて
迷子になっていた時。
隣にいたよつばが こう言いました。
「私の明るさのひけつは コレ!
まあいっか なんとかなるなる☆」
まあいっか。
ずっと 自分に言えなかった。
「ちゃんとしないとダメだ」
と 思ってしまって。
そんな人に 神様はこう言ってくれる。
「まあいっか 次はきっとうまくいくよ。」
「まあいっか 後できっと分かってくるよ。」
「まあいっか 失敗も 笑顔で乗り越えよう^^」
じっと 考え込まず
次に進むための「まあいっか」。
固くなった心を
やわらかくほぐす「まあいっか」。
そして あたたかく 力強く
「私が一緒でしょ なんとかなるなる!」
そう言ってくれる気がします。
御言葉で 教えてもらいました。
「ちゃんとやりなさい。
ちゃんとやってこそ ちゃんとできる。」
私がいちばん
「ちゃんと」やりたいことは
<神様の愛>を
「ちゃんと」分かってやることです。
いくらがんばっても
心が固いと うまくいかない。
固いと つい責めてしまうんです。
そんな固い心を
神様の愛が ほぐしてくれる。
神様のやさしさが 神様の愛が
「ちゃんとやる」ために 必要なんだ。
<神様の愛>を受けたら
人の心は 明るくなるんです。
もっとやりたい気持ちにさせてくれるんです。
こどものように 神様のように
心をいっぱい明るくして
おかあさん これからもがんばるね^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました