続きを作るつもりはなかったけど、できてしまったのでww
言わないと分からないあれこれを名画で代弁しますヽ( ̄▽ ̄)ノ
もくじ
#名画で学ぶルームシェア
フランシス・ベーコン 「ベラスケスによるインノケンティウス10世の肖像画後の習作」
入ってるのに、風呂場の電気を消された
類型で「給湯器を切られた」も。。(両方経験済み)
ヨハネス・フェルメール 「牛乳を注ぐ女」
詰め替え作業、今週3回目
気付いた人が使命者…とは言え、洗剤も柔軟剤もボディーソープもちょい残しもしくは水で薄められてシャバシャバってどゆこと(-.-)
コンスタンチン・フラヴィツキー 「皇女タラカーノヴァ」
仕事終えて帰ってきて夕飯作ろうと思ったら、シンクが別の住民の洗い物でいっぱい
たたかう or にげる
私は7:3くらいでした。
#名画で学ぶ結婚生活・子育て
ドミニク・アングル 「ドーソンヴィル伯爵夫人」
「夕飯は外で食べる」って、もう少し早く言ってくれると助かるんだけどぉー?
LINEがあと5分早ければ米2合も炊かなかったのに。
アンリ・ルソー 「眠るジプシー女」
(まだまだ…まだぐずってるだけだ…本気で泣き出したら起きよ…)
5分でも長く寝てたい、深夜2時。
ラファエロ 「カウパーの小聖母子」
抱っこひもだと、泣く
父子共に、型に縛られるのがキライ。
ジャン=フランソワ・ミレー 「落ち穂拾い」
洗濯機の前でティッシュのくず拾い
ポケット確認するんだった…orzこういうどうでもいい所が似そうで怖い。
ちなみにこの絵画は旧約聖書のルツ記に基づいた作品だそうです💡(豆知識)
見えない家事や育児って、苦労しても誰にも分かってもらえないものが多い。しかしそういう見えない苦労こそ、神様は分かってくださるので希望です(^-^)
そして分かってもらえるのが嬉しいのは人間だけではなく、神様も同じでいらっしゃいます。
神様が愛してくださっていること。人を通して助けてくださっていること。過去守ってくださったこと。
神様をもどかしい思いにさせないよう、もっと分かって感謝を捧げて生きたいと思います✨
―神様のなさることを分かって差し上げられなければなりません。人々もお互いに分かってあげなければなりません。
(鄭明析牧師の主日の説教より)
“ルームシェア”と”結婚生活”の違いシリーズ・バックナンバーはこちら♪
投稿者プロフィール
-
大学生の時に摂理に出会い、現在は夫と子供たち(4歳2歳)と4人暮らし。
最近、地元の群馬県に転職し、食品分析の仕事に戻りました。教会では子供たちのバトンの先生をしています。
好きなことは食べることとパッケージ裏の成分チェック。食品と、最近は化粧品も見ます☆
サイト管理人です。リクエスト等お気軽にどうぞ(^-^)
@sukusukunokumo
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2023.05.03【宗教2世】こどもをどのように育てたいか~摂理の30代夫婦
食・健康2022.12.30お菓子にも入っている?!アルコール量表示のはなし
摂理2022.07.17摂理の気になる「献金」事情
すくすく日記2022.02.12お肌すべすべ美肌の湯の秘密!~温泉成分のはなし