最近の嬉しかったこと。
息子、ちょっと前にファーストシューズデビューを果たしました✨
ところが
親は履かせて嬉しい一方、息子にとっては慣れないものを履かされた嫌な感覚のようで
外出先でも構わずさっさと脱いでしまう😅
いつからか靴下も自分で脱ぐようになってしまった。
基本、裸足がすきなのである。
夏はそれでも良かったけれど、寒くなった今でもいつの間にか裸足になっている。
つい先日も私が買い物をしている間に脱いでしまって気付かず、靴下をどこかに落としてしまっていました😅
まあ、こういうこと何度かあったのですが、、
来た道を戻っても見つからず、また片足だけの靴下コレクションが増えてしまった…と思いながらその日は諦めて家に帰りました。
それでも一応名前の刺繍もしてある靴下だったし、誰かが拾ってくれてたらいいなという思いでもう一度探してみようという気になった翌日。
昨日立ち寄った薬局にダメもとで
「子供の靴下の落とし物、届いていませんか?」
と尋ねてみた。
実習生らしき女の子が親切に「ちょっとお待ちくださいね~」と聞きに行ってくれました。
あるかどうか確証がないものを確認してくださるだけでありがたや~と思っていたところ、
なんと無くした片方を救出してくださっていました😂✨
やさしい誰かが拾ってくれ、届けてくれていて、
やさしい店員さんが保管してくれていました。
こんなちっぽけなものを、、
小さなことでも人のやさしさに助けられることがこんなに嬉しいものなのかと、寒空の中ストーブにあたったような暖かな気持ちになりました。
ペアが見つかった靴下は、再び靴下として使えるようになりました。
ちっぽけな靴下を救ってくれた人への恩返しに、私も親切と愛を与える人になりたいです。
投稿者プロフィール
-
大学生の時に摂理に出会い、現在は夫と子供たち(4歳2歳)と4人暮らし。
最近、地元の群馬県に転職し、食品分析の仕事に戻りました。教会では子供たちのバトンの先生をしています。
好きなことは食べることとパッケージ裏の成分チェック。食品と、最近は化粧品も見ます☆
サイト管理人です。リクエスト等お気軽にどうぞ(^-^)
@sukusukunokumo
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2023.05.03【宗教2世】こどもをどのように育てたいか~摂理の30代夫婦
食・健康2022.12.30お菓子にも入っている?!アルコール量表示のはなし
摂理2022.07.17摂理の気になる「献金」事情
すくすく日記2022.02.12お肌すべすべ美肌の湯の秘密!~温泉成分のはなし