menu

グンマ人が解説☆「お前はまだグンマを知らない」

実家の群馬に帰省してきました☆

お土産、何にしようかな~と選んでいると、

お正月には無かった、新顔のお土産がありました。

こ、これは…

「お前はまだグンマを知らない」という、群馬の独特な風習や文化をおもしろおかしくネタにしているギャグ漫画があるのですが、

その漫画の中のネタが盛り込まれたクッキーでした。

参考資料:お前はまだグンマを知らない(Wikipedia)

 

この漫画もドラマ化されるみたいですが、どうも群馬の風習は他県の人から見るとおもしろく写るらしい。

グンマ人が見ると「わかるー」と共感するものばかりです。

バカにされることも少なくないけど(笑)、群馬の人からすればこれら全部常識なんです(`・ω・)

しかしただ笑われるままでいてはグンマの名が廃る、

クッキーに載っているネタのいくつか、グンマ人の目線で親切丁寧に解説しちゃいたいと思います。

 

グンマの常識①

グンマに向かうJR高崎線は籠原駅以降ドアが開かなくなる!

籠原(かごはら)駅というのは群馬に突入する何駅か手前、ここはまだ埼玉県の領土です。私も籠原まで来ると、あ~もうすぐ群馬だなと感じます。

JR高崎線の車両にはドアを開け閉めするボタンがついており、籠原駅以降はボタンを押さないとドアが開いてくれない。

駅に着いてもドアが自動では開かないので、慣れない他県の人には「着いたのに降ろしてくれない!なんで!」となるのかもしれません(^-^;)

群馬県は風が強いので、いちいちドアが開くと寒いんです!グンマの電車はほとんどこうなので、開閉ボタンのついていない東京の電車は逆に衝撃でしたw

ちなみにグンマ人は自分が乗った後にはドアをちゃんと閉めます。このマナーに慣れてない他県の人がいつもの調子で普通に乗ると、「閉めろよ~寒いよ~よそ者だぞアイツ」と白い目で見られてしまうため注意。

 

グンマの常識②

運動会のチーム分け?赤・白だろ?

グンマ人「何言ってるん、赤城・榛名・妙義だろ」

赤城・榛名・妙義というのは「上毛三山」といって、群馬県にある代表的な山の名前です。

群馬県の小学校の運動会では、チーム分けにこの山の名前を使います。(呼ぶときは、赤城団、榛名団、妙義団、という。)

群馬の山だから群馬だけの風習なのは今考えると当たり前ですが、小さい頃は全国みんなこうだと思っていました(._.)

私の小学校では、赤城団は赤、榛名団は青、妙義団は黄色のハチマキでした。個人的に、赤組白組よりもカッコよくて好きである。

 

グンマの常識③

海から遠く離れた海なし県グンマの住民は海を見ると異常な興奮状態に陥る

何気に、群馬は日本のど真ん中に位置する県です。

つまり、どちら側の海に出るにも遠く、どの家庭にとっても海に行くというのは年間の一大イベントでした。

海を見るとやたら騒ぐのは、あんまり海を見たことがないグンマ人である可能性が高いのは確かにそうかもしれない(^-^;)チバ県に移り住んだ私も、自転車で海に行けるという事実を知って実際行ってみたときには確かに興奮状態でした。

でも、海なし県は別にグンマだけじゃないのに…!ここをネタにされるのは納得がいかんと反発したい気持ちはゼロではない。

 

他にも魅力度ランキング堂々の最下位だとかさんざん言われているし、昔は私も県外に出たくて仕方なかったけど、今はそんな地元群馬が大好きです。山に囲まれ自然がたくさんあるので、短い帰省でしたがとても癒されました✨

休息が必要な現代人におすすめ。おいでませ群馬県\(^_^)/❤

 

♪グンマ関連記事>>グンマ―sakuの群馬ネタ

投稿者プロフィール

saku
大学生の時に摂理に出会い、現在は夫と子供たち(5歳3歳)と4人暮らし。
子育てしながら縁あって地元の群馬県に転職、地元企業への技術支援の仕事をしています。
好きなことは食べることとパッケージ裏の成分チェック。食品と、最近は化粧品も見ます☆
サイト管理人です。リクエスト等お気軽にどうぞ(^-^)
@sukusukunokumo

大親友だから、あげたいもの。

チバ住みグンマ人の下剋上~「お前はまだチバを知らない」

サイトの著作権について

ブログにきてくださったみなさまへ^^

当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は

信仰、教会の親睦、宣教の目的に創作され、著作権が保護されており、

本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は

一切なさらないようお願いいたします m(_ _)m

PAGE TOP