GW前半で、地元群馬の川場村というところに行ってきました(*´ω`*)
最近は道の駅「川場田園プラザ」のおかげで群馬の中では結構知名度がある地域のようですが
(関東で行きたい道の駅No. 1だそうです✨)
地元民だった私は小さい時からよく訪れていた思い出の地でもあります(^-^)
道の駅に行くのも久しぶりでしたが、連休中ということもあって今まで見たことのない混み具合でした。
午前10時半頃でこの様子。家族連れが多いです♪子供たちがのびのび遊べる広場もあるんです。
しかし人が多くても敷地が広いので、あまりゴミゴミした感じはありません☆周りは山と川、大自然に囲まれて気分も開放的になれるのが魅力です🌱
「家族で1日楽しめる道の駅」
というキャッチフレーズの通り、飲食店や体験コーナー、地元の野菜直売所など、とにかくお店がたくさんあるので飽きることなく過ごせます♪
おしゃれなカフェに、
ここはピザ工房。
これらは私の小さい時はなかった…!人気の秘密は「常に開発している」ところなんでしょうか。
有名どころはこちらのミート工房。
豊かな自然で育った群馬県産の銘柄豚を使用したハムやソーセージが食べられます!おすすめ。なっから、うんまいべ。(訳:かなり美味しいよ)
弟と一緒に、ここの山賊焼きが食べたいから連れてって~と親にねだったものでした。
それから、こちらもおすすめです✨
川場の飲むヨーグルト!
添加物不使用、まったり濃ゆくてクセがない美味しさ(*^^*)この日は無料で試飲も楽しめました!
この他にも、地元の郷土料理が楽しめるレストランやお土産やさんも充実しています(^o^)
我が家は何度も来ているので、今回は散策して産直お野菜を買うくらいでお昼頃には出たのですが、
その頃には臨時駐車場も満車という盛況ぶり!
県外からいらっしゃる方は早めに来られることをおすすめします(^^;)
東京からのアクセスは、車で2時間ほど、電車なら2時半くらい☆道の駅の近くには日帰り温泉や宿泊施設、自然が楽しめるところもあるので、川場村だけでも十分満喫できますよ(^-^)
群馬で自然とグルメを楽しみたい方はぜひ一度立ち寄ってみてください♪
♪グンマ関連記事>>グンマ―sakuの群馬ネタ
投稿者プロフィール
-
大学生の時に摂理に出会い、現在は夫と子供たち(4歳2歳)と4人暮らし。
最近、地元の群馬県に転職し、食品分析の仕事に戻りました。教会では子供たちのバトンの先生をしています。
好きなことは食べることとパッケージ裏の成分チェック。食品と、最近は化粧品も見ます☆
サイト管理人です。リクエスト等お気軽にどうぞ(^-^)
@sukusukunokumo
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2023.05.03【宗教2世】こどもをどのように育てたいか~摂理の30代夫婦
食・健康2022.12.30お菓子にも入っている?!アルコール量表示のはなし
摂理2022.07.17摂理の気になる「献金」事情
すくすく日記2022.02.12お肌すべすべ美肌の湯の秘密!~温泉成分のはなし