「新しいことをしなさい」ということで、
新しいシリーズ始めました(*・∀・*)
子供との生活で思ったことやもがきを適当に書いていきたいと思います。
ちなみに長男(1カ月半)は教え子の2世ちゃんに「てんごくん」というおめでたいブログネームを付けてもらいました。笑
幼子を迎えての生活は、まだまだ引きこもり。
1カ月検診の時に
「もうおでかけしてもいいですよ」
と言われているけど、
この暑さで外に出る気になれない。私が(-_-;)
買い物は旦那に頼んだりネットで済ませることができるから生活に不自由はないけれども
咄嗟に、特定のものが無性に食べたくなることがある。
つい最近食べたくてたまらなかったのはこれ。
授乳期は甘いものが欲しくなるんでしょうか。
しかし自分のおやつなんか頼むのも気が引けて
かといってネットでドーナツ1つ買う訳にはいかないしでも買い物には行けないし、仕方ないと思いつつ
その日寝る前にお祈りをした後に
ドーナツが 食べたいなぁ~
と思いながら横になった。
ほどなくして旦那が帰ってきたのでリビングに出てきてみたら、
テーブルにミスドの箱がある!( ☆∀☆)
しかも中身は一番食べたかった、黄色の甘いつぶつぶが付いてるやつ!
聞いたら、ミーティングで余ったのを「奥さんにどうぞ」と言われて、持って帰ってきたのだそう。ピンポイント私宛( ☆∀☆)
Amazonでもなくネットスーパーでもなく、言わずとも人を通して細かい好みまで正確に聞いてくださる神様がいるのだから
何をするにも、まずは告げなさいというメッセージのように思いました。
なんだ、初めから注文すればよかったんだ☆
念願のドーナツ、美味しかった~+.゚。(^.^).゚*。
―神様は、三位は、三位一体の神様は、耐えられない方々です。何かしてあげたいと思っていることがあるのに、我慢できない。
神様は本当に信頼できる神様です。
私たち人間は我慢できるけれども、神様は我慢できずにあげるのです。
(鄭明析牧師の主日の説教より)
投稿者プロフィール
-
大学生の時に摂理に出会い、現在は夫と子供たち(4歳2歳)と4人暮らし。
最近、地元の群馬県に転職し、食品分析の仕事に戻りました。教会では子供たちのバトンの先生をしています。
好きなことは食べることとパッケージ裏の成分チェック。食品と、最近は化粧品も見ます☆
サイト管理人です。リクエスト等お気軽にどうぞ(^-^)
@sukusukunokumo
最新の投稿
摂理2023.05.03【宗教2世】こどもをどのように育てたいか~摂理の30代夫婦
食・健康2022.12.30お菓子にも入っている?!アルコール量表示のはなし
摂理2022.07.17摂理の気になる「献金」事情
すくすく日記2022.02.12お肌すべすべ美肌の湯の秘密!~温泉成分のはなし