摂理に来ると、数多くの「してはいけない」と「しなさい」に直面する。
私が一番難しかったのは、
「自分の考え通りに生きてはいけない」
「神様の御心どおりに生きなさい」
この二つだった。
こう言われた時、正直私はどうやって生きていけばいいのか分からなくなった。
そんなこと言われたってー、毎日自分の脳が考える考えで生きてるんですけど(@_@;)
祈っても、啓示者じゃないから神様の声が聞こえるわけじゃないし・・・
よく分からなくて、自分の将来の夢とかビジョンを持つことも罪なのかと思って、
そういうものをあきらめていた時期もあった。
就活でも実際、興味ある気持ちに自分で制限をかけて挑戦せず終わったところは結構あった。
とにかく就活も早く終わらせて、社会人になっても仕事は定時で上がって、信仰生活に投資する、
そのように生きることが「御心」というイメージを持っていたのだった。
「自分の考え通りに生きてはいけない」「神様の御心どおりに生きなさい」
進路を自由を制限するもののように思えた、この二つの対の御言葉。
その真の意味、聖三位が本当におっしゃりたいことを、
私は分からずにいたのだ。
投稿者プロフィール
-
大学生の時に摂理に出会い、現在は夫と子供たち(4歳2歳)と4人暮らし。
最近、地元の群馬県に転職し、食品分析の仕事に戻りました。教会では子供たちのバトンの先生をしています。
好きなことは食べることとパッケージ裏の成分チェック。食品と、最近は化粧品も見ます☆
サイト管理人です。リクエスト等お気軽にどうぞ(^-^)
@sukusukunokumo
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2023年5月3日【宗教2世】こどもをどのように育てたいか~摂理の30代夫婦
食・健康2022年12月30日お菓子にも入っている?!アルコール量表示のはなし
摂理2022年7月17日摂理の気になる「献金」事情
すくすく日記2022年2月12日お肌すべすべ美肌の湯の秘密!~温泉成分のはなし