職場近くのスーパーで、
昨日は卵と牛乳が安かった(^-^)♪♪
良い買い物したーと満足して家に帰ったら
冷蔵庫にはすでにたくさんの卵と未開封の牛乳が先客として収まっていた。
同じタイミングでルームメイトが同じものを買っていたのである。かぶった…( ̄Д ̄;)
ルームシェア生活、お互いに相談をしないとこうなってしまう(笑)
たくさんあるならたくさん食べたら良いよね☆
ということで、卵を使ってスープ作り♪
同じく安く買えたかぶとのコラボ、胃腸にやさしいレシピです(^-^)
✨かぶのかき玉スープ✨
<材料(2~3人分)>
・かぶ(小5束)
・卵(3つ)
・ウェイパー(大さじ1)または中華だし
・ごま油(少々)
・トック(お好みで☆)
<作り方>
・かぶをよく洗い、葉と根を切り分けます。根は皮を剥いてくし切りに。葉は2cmくらいの幅で細かく包丁で切っておく。
・鍋に水を入れて沸騰させます。かぶの根の方とウェイパーを入れて中火で5分ほど煮ます。(お好みの柔らかさになるまで☆)
・かぶの葉も鍋に入れて、2分ほどさらに煮ます。
(トックを入れたい場合はここで入れます!)
・卵をボウルにといておきます。
・葉がしんなりしたら、強火にしてとき卵を回し入れ、鍋に蓋をします。卵はアツアツに沸騰してる中に入れるとふわふわになります♪
・ごま油を少々垂らして香りをつけ、器によそってでき上がり\(^o^)/
かぶは根だけでなく葉もおいしく食べられるので魅力的☆葉は緑黄色野菜、根は淡色野菜だから、1つで二役という万能野菜!
かぶがよく煮えてトロトロ、卵ふわふわでいい感じにできました(^^)d
お好みでネギやニラなど香味野菜を加えても美味しそうです♪
ルームメイトhoneyお手製の作り置きおかずと共に、久々のふたりごはん。
その時だけを考えると絶対、買って食べちゃった方が楽なのですが、
先を考えるとちょっと手間でも自炊がやはり良いです。
野菜も摂れるし、体にもお財布にもやさしい(*^^*)
いつも「先」を見てより良い判断を。
日々考えの次元を上げて過ごせますように✨
投稿者プロフィール
-
大学生の時に摂理に出会い、現在は夫と子供たち(4歳2歳)と4人暮らし。
最近、地元の群馬県に転職し、食品分析の仕事に戻りました。教会では子供たちのバトンの先生をしています。
好きなことは食べることとパッケージ裏の成分チェック。食品と、最近は化粧品も見ます☆
サイト管理人です。リクエスト等お気軽にどうぞ(^-^)
@sukusukunokumo
最新の投稿
食・健康2022.12.30お菓子にも入っている?!アルコール量表示のはなし
摂理2022.07.17摂理の気になる「献金」事情
すくすく日記2022.02.12お肌すべすべ美肌の湯の秘密!~温泉成分のはなし
摂理2021.03.19摂理のウワサ~カルト宗教?その実態と体験談