日頃から 足のむくみが
悩みの1つなのですが
冬場になると 体の冷えが重なり
下半身のむくみが 悪化することも・・・
「むくみ」は どうして起きるのでしょうか?
足の血液は 重力に逆らって
心臓に戻る必要がありますが
ふくらはぎの筋肉を 動かさなかったり
女性のように 筋肉量が少ないと
足の血液が 心臓に戻りにくくなり
体液が 足にたまりやすくなり
むくみが起きてしまうんだとか (>_<)
冬は 特に 血流が悪くなるので
冷えによるむくみが 生じやすくなります。
冬だから むくんじゃうんだよね・・・
と あきらめちゃう前に!!
もくじ
足のむくみを 解消するための
効果的な5つの方法を ご紹介します (^o^)/
注)体質や症状には 個人差があるので
自分に合わせて ご参考にしてください^^
1.ストレッチ
むくみの原因の1つは 筋肉を動かさないこと。
そこで ストレッチで 筋肉を伸ばし
血流も 筋肉の冷えも 解消しましょう☆
ストレッチで 伸ばしておきたい箇所は
・ふくらはぎ ・足首 ・ひざ裏
・太もも(前・後ろ) ・上半身(特に背中)
(足首とひざ裏:リンパの流れがよくなります)
下半身だけでなく 背中もほぐすことで
体全体が ポカポカしてきます^^
<階段でできるストレッチ> ☆エスカレーターでも!
片足を2-3段上にのせて 上げた方の足の
太ももの前・後ろを 気持ちよく伸ばします☆
上体を前傾すると さらに効果的!
片足を1段下に置き 下げた方のかかとを
グゥッと下げ ひざ裏とふくらはぎを 伸ばします☆
<立ったままできるストレッチ>
よーく 足首を回します☆
(足首のリンパの流れが改善します)
両足を 肩幅よりやや広めに開き
おしりと太ももの筋肉を伸ばします☆
<座ってできるストレッチ>
イスに座って 片足を前に伸ばし
足先を立てたり 足の甲を伸ばしたり くり返します☆
(足首・ふくらはぎ・ひざ裏に効果的)
<寝転んでするストレッチ>
片足を 垂直に立てて
足先を立てたり 足の甲を伸ばしたり
足首をグルグル回します☆
足を高く持ち上げることは
むくみ解消に とっても効果的!
おうちでたくさん やっています^^
<背中のストレッチ>
1.両脇を閉め 両手を胸の前で握って
二の足で まっすぐに立ちます。
2.上半身と下半身は 前を向いたまま保って
肩と両腕だけを 左にグイっと振ります。
3.同じく 肩と両腕だけを 右にグイっと降ります。
↓背中の筋肉層だけが動く感じです☆
体軸はブレないようにして
肩と腕を左右に振るのが ポイントです☆
このストレッチをすると
上半身から ポカポカして 冷えにバッチリです^^
2.着圧タイツ
冬場は 必ず着用している コチラ!
厚手のタイツを選ぶと
防寒対策もバッチリです^^
3.水分を とりすぎない
こちらは 個人差がありますが
むくみやすい人は もともと
水分を排出しづらい体質の
可能性があり(シロもそうです☆)
水分を 必要以上に摂ると
余分な水分が たまりやすくなるそうです。
冬場は 汗をかくことも少ないので
のどを潤す程度に ゆっくり少量ずつ
温かい飲み物を いただいています☆
4.漢方で おなかを温める
おなかと足 関係あるの?
と思ってしまいますが (-_-;)
冷えに悩んでいる人の中には
おなかが冷えている人が
意外と 多いそうです!
シロも 漢方外来に言って
おなかの冷えに効果的な漢方を
処方してもらったところ
1週間ほどで 冷えの和らぎを実感!
冷え・むくみに効く漢方は 数種類あり
どの漢方が 自分に合っているか
病院や 薬局で相談されて 試してみて
見つけてみるのも オススメです☆
5.足元を 温める
冬場は 頭と顔が のぼせやすく
足元が とっても冷える シロ。
部屋全体は 低めの温度で 温めて
足元ヒーターで 冷えた部分を
局所的に温めると 体もラクになります^^
冬の靴も ボアブーツ☆
靴下は 足先専用の 発熱ソックスと
ウール素材の靴下の 重ね履き☆
足元をしっかり温めて 血流をアップです!
と 主婦シロが 冬に実践している
5つのむくみ解消法を ご紹介しました~☆
みなさんの つらい冷えとむくみが
少しでも ラクになりますように (^-^)
「からだのケア」シリーズはコチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。16歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
- すくすく日記2024年11月9日敏感な人が仕事で感じる「小さなストレス」たち
- 信仰生活・御言葉2024年10月12日「できない自分」の愛し方
- 信仰生活・御言葉2024年9月26日心を元気にする☆3つのマインド 鄭明析(チョン・ミョンソク)牧師から学んだこと
- 摂理2024年8月31日私が鄭明析(チョン・ミョンソク)牧師を疑わない理由