menu

早稲田大学☆ひまわり子ども会

今日は早稲田大学のボランティアサークル、
ひまわり子ども会をご紹介します☆

学業でもスポーツでも、日本の代表的存在として
様々な分野で活躍している早稲田大学き

そんな早稲田大学、なんと「サークル数日本一」と言われているんだとか!
公認サークルだけでも約570団体・・・ 早稲田大学生、すごい~!

そんな570団体の1つである「ひまわり子ども会」は、
1975年に設立されて、今もずっと、特別支援学級に通うこどもたちの
ための活動をされています。

ハンディキャップのあるこどもたちと一緒に、
公園へ行ったり、遠足へ行ったり。
どんな子にとっても大切な「こどものとき」を
共に楽しみ、支援するサークル。

そう紹介された文章を読んで、これまで活動されてきた方達の
深い思いが、感じられるような気がしました。

サークル幹事長の方の言葉が、とても心に残りました。
「保護者の方と話した時に、障害を持った子は親御さんの目の届く
ところでしか遊べないことが多いから、外に出て遊ぶという経験が
少ないかもしれないと思ったんです。
でも、いろんな物事を一生懸命吸収しようとする<こどものとき>って、
すごく貴重な時間だから、その大切な時期に、少しでも思い出に
残るような人になりたいって思ってます。」

こどもに障害があっても、なくても、元気いっぱい遊んでほしいと
願う心は、どんなお父さん、お母さんも同じだと思います。

でも、障害のあるお子さんを同じように遊ばせてあげるには、
どれだけの大変さと苦労があるでしょうか・・・

早稲田大学のメンバーの方達が、そんな現実の問題に気付いてくれて、
手を差し伸べてくれていることが、活動に参加しているこどもたち、
そして親御さんたちにとって、本当に大きな力になると思います。

活動に参加された親御さんが、このようなメッセージを残されています。
「9年間、ありがとうございました。
こどもの人生の中に、多くのひまわり子ども会のお兄さん・お姉さんの
優しい笑顔が、ファイルされていることでしょう。
私たち家族の中にも・・・。」

どんな子にとっても大切な「こどものとき」のために、
自分の大学時代の時間を注いで活動してきたことが、
こどもたちと家族のみなさんの中に、ずっと残っていく。

早稲田大学の中で見つけた、たった1つのサークル。
そのサークルを通して、手を差し伸べてくれること、
一緒に関わってくれることが、どれほど大きな力に
なるのか、教えてもらいました。

神様は、いつも私達にこう教えてくださいます。
「ひとりの力では、限界があるけど、
 共にやれば、限界を超えて、もっとよくなる。
私のそばを離れず、いつも一緒にやろう。」

神様の言葉が、この世界のみんなの心に届いて、
みんなが手を取り合って生きていく・・・
そんな世界になることを、今日も願います四葉のクローバー

投稿者プロフィール

シロ
青森→兵庫在住。16歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆

闘うお父さんのどら焼き

ナタデココ、タピオカ…次に流行るのはこれだ!

サイトの著作権について

ブログにきてくださったみなさまへ^^

当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は

信仰、教会の親睦、宣教の目的に創作され、著作権が保護されており、

本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は

一切なさらないようお願いいたします m(_ _)m

PAGE TOP