考えてみたら、寒すぎずおでかけに気持ちのよい季節って短いもの。
「ベビー連れでも行けてリフレッシュできるよ♪」
とママ友さんがおすすめしてくれた、上野公園に行ってきました☆
ふと「行こう!」と思い付いてから準備して家を出るまで約30分、時を掴んで!
上野駅から徒歩で行くこともできるし、上野公園行きのバスもあります☺
休日だったから人は多かったけど、広いのでごみごみした感じがありません。
ベビーカーも余裕v(・∀・*)
上野公園って桜のイメージでしたが、紅葉もいいですね♪
ケバブ屋台の兄ちゃんの売り文句が面白かった。
「辛くないヨ~赤ちゃんもダイジョブ」
赤ちゃんはアカンw
不忍池を渡った先は、美術館や動物園があります。
ベンチが埋まってたので、噴水を囲むように段差に座る人々。まるで大衆足湯?(のように見える)
スタバとカフェがあるので少し休んでいこうかと思いましたが、どちらも長座の列でございました。次は平日に来よう。
子供連れのママさん達がテラス席でお茶していて楽しそうでした(^-^)
椅子という椅子が埋まっていたため、広場にビニールシートをひいての休憩タイム。
はじめての景色にキョロキョロ…👀万物は大きな大きな絵本です(^-^)
お散歩しながら2時間くらい過ごして、休日出勤の旦那におみやげの「パンダパン」を買って帰りました。
木枯らしの季節になる前のゴールデンタイム、今しかできないこと未練なくやって今年を締め括ってゆきたい(^o^)✨
投稿者プロフィール
-
群馬出身、東京在住の新米ママ
大学生の時に摂理に出会い、現在は夫と子供たち(2歳0歳)と4人暮らし。
仕事は研究職、教会では子供たちのバトンの先生をしています。
好きなことは食べることとパッケージ裏の成分チェック。食品と、最近は化粧品も見ます☆
サイト管理人です。リクエスト等お気軽にどうぞ(^-^)
@sukusukunokumo
最新の投稿
食・健康2021.01.25おうちcafe♪︎カンタンほうじ茶ミルクティーの作り方
子育て・子供とのエピソード2020.12.31東京コロナ禍妊娠&出産の思い出
子育て・子供とのエピソード2020.12.19摂理の2世と新米ママ日記~感謝のお手本
子育て・子供とのエピソード2020.11.19今日は怒らない日