先日、保育園入園の申請をしてきました☆
終わったぁぁーめんどくさいの!
この過程で色々と社会勉強になることが多かったです。
子育て支援とか少子化対策とか、ほんの一年前はこうした国の働きに関心持てていませんでしたが、国民としてちゃんと考えなくちゃいけないな~と今更ながら思ったり。(遅い)
さて、こんな無知すぎる私を救ってくれたのは、同じ教会のママさん達でした。
私の心配事(愚痴?)を聞いてくれ、知識情報を教えてくれ、自分の時はこうだったと教えてくださったり、
奇跡的な体験談を教えてくださった方もいて、
とても力をもらいました✨
一方で、情報を惜しみ無く教えてくださる先輩方に自分にない大きな愛を感じて、はっとさせられました。
個人、家庭、民族、世界が栄えるように願い祈ることができる愛の心を、私も成長させたいと思いました。一番足りないところ…(*_*)
―たといわたしが、人々の言葉や御使たちの言葉を語っても、もし愛がなければ、わたしは、やかましい鐘や騒がしい鐃鉢と同じである。 愛は寛容であり、愛は情深い。また、ねたむことをしない。愛は高ぶらない、誇らない。
コリント人への第一の手紙 13:1, 4
「神様のものが栄えることを願うからだ」と、先生が説教の中で教えてくださいました(^-^)アーメン。
ママさん達と神様の経緯を聞くと、心配しなくていいんだな~と思えます✨
初めての育児に戸惑うことばかりですが、楽しむ余裕を持って頑張りたいです(^-^)
最近はうつぶせを頑張っているてんごくん。成長したね。
投稿者プロフィール
-
群馬出身、東京在住の新米ママ
大学生の時に摂理に出会い、現在は夫と子供たち(2歳0歳)と4人暮らし。
仕事は研究職、教会では子供たちのバトンの先生をしています。
好きなことは食べることとパッケージ裏の成分チェック。食品と、最近は化粧品も見ます☆
サイト管理人です。リクエスト等お気軽にどうぞ(^-^)
@sukusukunokumo
最新の投稿
食・健康2021.01.25おうちcafe♪︎カンタンほうじ茶ミルクティーの作り方
子育て・子供とのエピソード2020.12.31東京コロナ禍妊娠&出産の思い出
子育て・子供とのエピソード2020.12.19摂理の2世と新米ママ日記~感謝のお手本
子育て・子供とのエピソード2020.11.19今日は怒らない日