やりたい心が 出ない時
もういいやって あきらめる時
自信がなくて 下を向く時
そういう時に 祈ろうとしても
ひとことも 出ないことがある。
自分からは 何も話せない時
ためしてみてほしいことがあります。
自分の心に 「だいじょうぶ」って
話しかけてみてください。
たったひとこと 「だいじょうぶ」だけ。
だいじょうぶ
今は なにも思い浮かばなくてもいいよ。
だいじょうぶ
ちゃんと 元気になれるよ。
だいじょうぶ
無理しなくっていい。 あなたでいいんです。
だいじょうぶ
今は ゆっくりしてみましょう。
明日はきっと もっとよくなるよ。
だいじょうぶ
こわがらないで やってみて。
だいじょうぶ
苦手なことも できるようになるよ。
だいじょうぶ
私が ついています。
あなたのそばに いつも います。
「だいじょうぶ」のひとことが
心に エネルギーを与えてくれて
じわじわ げんきになってくる。
じわじわで いいんです。
ちょっとずつでも 前に進めれば
それでいいんです。
「だいじょうぶ」のチカラ
使ってみてくださいね^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました
そういうこと、ありますね!
やってみます~!
うれしいです☆ よければ、ぜひ^^