夜中に目が覚めて 眠れなかった日。
夜遅くまで お仕事がんばった日。
つい 夜更かししちゃった日。
そんな日は 朝から
頭も 体も ズシンと重いです (-_-;)
それでも 今日1日 元気に過ごしたい!
そこで 寝不足のつらい日を乗り切る
「主婦シロ流!5つの解消法」をご紹介~ (^o^)/
1.こまめに休憩を。 目を閉じて 脳を休ませて。
横になっても 座ったままでもOK☆
10-15分 休憩をとると 頭も体もラクになります^^
2.ラジオ体操で リフレッシュ☆
疲れがたまった体を ほぐして めぐりよく!
のびる系のヨガも オススメです^^
「眠気覚ましにも効くヨガのポーズ☆」by ちーちゃん
3.深呼吸を くり返す。
深呼吸には 疲労回復と 覚醒を助ける効果も☆
ゆっくり 呼吸に意識を向けて。
4.仕事のやり方を 工夫する。
寝不足の日は ミスもしやすいので (-_-;)
できるだけ 単純作業を選びます。
集中力がいる仕事を しないといけない時は
とにかく よーーく「確認」!
「速さ・量」より 「じっくり・正確さ」☆
5.「うれしいなぁ(たのしみだなぁ)」を 口ぐせに☆
寝不足の日は 「しんどい」「はぁ。。」と
キモチが 重たくなりやすい (>_<)
この「自分の否定的なキモチ」が
いっちばんの ストレス!!! (キャー)
そ・こ・で
「○○で うれしいなぁ(たのしみだなぁ)」を
今日は 口ぐせにしてみましょう♪
雨が降ってる 雪が溶ける☆ うれしいなぁ
残り物がある おかず作らなくていい うれしいなぁ
仕事おわった なんとかできた うれしいなぁ
帰りにマッサージ屋さんに行こ うれしいなぁ
チロル 買っていこ たのしみだなぁ(←娘の顔が)
サクラの入浴剤 使っちゃお うれしいなぁ
ホットシナモン豆乳 おいしい~ うれしいなぁ
明日は 雑貨屋さんに寄ってみよ☆ たのしみだなぁ
おお 出てくる 出てくる ワクワクことば(笑)
自分を疲れさせる言葉は 封印して
自分を元気にしてくれる言葉 出していこ^^
「自分の気分は 自分でコントロールできます。
自分が <うれしい方 希望の方>を 一層考えて。
<心と考え>がうれしく感じるように 興奮させなさい。」
(摂理の御言葉より)
寝不足のつらい日を
つらい気分のまま 過ごすか
うれしい気分に変えて 過ごすか
それも 「自分次第」なんだ。
毎日 どうやったら
自分をうまく治めて
たのしく うれしく 過ごせるか
「自分の管理方法」も 1つ1つ
御言葉に 教えてもらっています☆
そして 1日を乗り切ったあとは
早めに ゆっくり 寝てくださいね^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。13歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
結婚・家族2021.03.06御言葉どおりって、むずかしいね。
すくすく日記2021.02.27奇跡ちゃん。
すくすく日記2021.02.22主婦のつぶやき ~欲しいもの~
子育て・子供とのエピソード2021.02.20主婦のつぶやき ~かわいい娘~