お正月の帰省で
毎日ごちそうを用意してもらい
うれしさいっぱい 食べてたら
おなかが ずっしり
えらいことになりました・・・
これからは 食べ過ぎもほどほどに
おなかの気持ちも考えながら
いただこう (-_-;)
心の中で 反省会をひらき
食べ過ぎのリセットを決心です!
食べ過ぎた後の食事のポイントは
1.消化のよい 薄味 やわらかな食べもの。
2.よく噛んで ゆっくりと。
3.空腹感を感じるまで できるだけ食べない。
おなかにやさし~く 誘惑にはきびし~く
おなかの調子も 体重も
戻してあげねば (>_<)
さて 仕事始めの日のランチ。
最初は 豚汁とおにぎりにしたかったけど
自分のおなかに よ~く聞いて
神様に よ~く確認して
食パン1枚と 野菜ヨーグルトにしました☆
シンプルでやわらかな 食パンと
タンパク質も野菜も摂れる 液体のドリンク。
おなかが ホッとしているのを感じました(笑)
今日は1月7日 七草がゆをいただく日。
この1年 病気なく 元気に過ごせるように。
お正月でつかれた胃を いたわってあげるように。
からだも 食材も 季節も 知恵も
神様からの おくりもの。
だいじに だいじに 使っていきますね^^
「からだのケア」シリーズはコチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました