ちょっと熱い ちょっと辛いに
とても敏感な 子どものように
周りの音や空気 人の表情や言葉
いろんな刺激に とても敏感な
繊細さん。
たくさん 神経を使うので
疲れやすく 心配しやすく
楽しむことが 不得意ですが
繊細さんも よろこんで
楽しんで 生きてほしいと
神様は 願われています。
繊細さんには とくべつな
「3つの保護」が必要です。
まずは 周りの刺激から
敏感な心を 守ってくれる コチラ↓
「刺激から 自分を守ってあげること」
一番に 覚えておきたいです。
繊細さんは ちいさなことにも
何倍も感動する 力の持ち主。
よくないことを 先に見ると
不安と心配が 大きくなるので
コチラも 必需品です!
生活も 人も 自分も
よいこと よくないことは
いつも 両方ある
よくないことが 先に見えても
動じずに 落ち着いて
よいことを 見ること
そうすれば 感動する力が
ぷくぷく 戻ってきて
よくないことも 希望がもてて
やさしい見方が できる
そんな力が 生まれると思います ^^
そして 最後に持っておきたいのは
自由で 軽くて ふわふわの羽根。
目の前の世界が くるしい時
目を閉じて 自分の羽根を
感じてみてください。
地面を 気持ちよく蹴って
もっと明るい 自由な世界へ
飛んでいく 私の羽根
我慢だけでは 無理だから
自分から キレイな世界へ
飛んでいきたいです。
「まずは 自分が清くいること」
神様が 教えてくれました。
まわりから よくない影響を
受けないように 守ってください。
自分は よい影響を 与える人に
なっていきたいです。
繊細さんが いつも安心して
楽しむことが できますように(^-^)
「心の悩み」シリーズはコチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました