menu

子育て

  1. 【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました

    ずっと 待ち続けていた日がある日 ほんとうにやってくるんだということを最近 …

  2. 群馬に移住して良かったこと

    「令和5年移住希望地ランキング「群馬県」前年9位→急上昇2位!」山本知事もニコニコだったこの…

  3. 特別扱いはダメ?~おかあさんメモ

    私は「特別扱い」が 苦手です。自分が 特別扱いされるとうれしいよりも…

  4. 2人でごめんなさい ~おかあさんメモ

    「おかあさんの心は 秋の空」そう言いたくなるくらい母は 子どもの前で 移ろいやすい。…

  5. 休めないお母さんに、子どもがくれたアドバイス

    子どもが いくつになってもお母さんは やることが多くていつも 大変そうに見えて…

  6. 私がはじめて「摂理」に来た時

    摂理の御言葉を学び始めたきっかけ摂理の御言葉に 出会ったのは娘が…

  7. 子育て中のおかあさんへ☆7つの御言葉

    摂理の御言葉は 学べば 学ぶほど「子供を 大事にしてるなぁ」と 実感します。…

  8. 「納豆嫌い」と「宗教嫌い」は似ていると思う件

    納豆は ハードルが高い食べ物だと思う。世の中には においや 見た目で…

  9. 「苦手なもの」をがんばってる時には、コレ☆

    こどもの頃は 食べ物とか 学校とか苦手なものが いっぱいでした。大人になっ…

  10. こどもの心に「たっぷりの愛」を ~小学生の子育て

    ブログで 娘よつばと過ごす日々を コツコツ 書き留めています。今回は 小学生の頃の…

  11. 思春期の子供に、親ができる2つのこと。

    娘が 中学生になってからよく耳にする 悩みがあります。「本当の友達が でき…

  12. こどもの喜ぶ顔が見たい☆おうちでも「こどもの日」を最高に楽しむには?

    今日は5月5日 こどもの日ですね。娘は 深夜まで 起きていて昼前に 起きて…

さらに記事を表示する
PAGE TOP